アジ刺しと なめろう | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

先日 夫が釣ってきた魚のうち、アジ4尾で刺身なめろうを作ってみました。

 

 

 

残ったアジ3尾は「南蛮漬けがいい」と夫が言っていたので

 

後日、揚げるついでに↑画像手前の中骨も一緒に揚げて骨せんべいにでもしようと思います。

 

刺身

 

刺身は薄皮を剥いだり小骨を取ったり手間がかかりますね。

 

その間、鮮度を保つため 手の熱が伝わらないようにも気をつけたり・・。

 

スピードが要求されるので「熟練の技」が必要(なので↑ぐっちゃぐちゃw)

 

なめろう風

 

私は なめろうを食べたことがなく、今回初めて作ってみたのですが

 

そんなに包丁で叩いていないので、身が少し大きめかな?

 

薬味たっぷり生姜ミョウガネギ大葉を刻んで味噌で味付け。

 

刺身は醤油で食べるので味が被らないよう味噌味にしました音譜

 

 

適当すぎる捌き方&切り方&盛り付けだなぁあせる

 

でも夫がうめービックリマークビックリマークデレデレと喜んでいたので、いっか。

 

 

これらに鶏と里芋(+人参・しいたけ・こんにゃく)の煮物で夕飯。

 

あったか煮物が美味しい季節になりましたね。