『シマネジェットフェス2021』生配信① | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

主催者であるギターウルフのセイジさんが島根出身ということで催されている『シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング』

 

昨年はコロナで中止、今年は「なんとか有観客での開催を」と考えられていたみたいですが

 

やはり、まだコロナの影響(音楽・ライヴ業界を取り巻く影響)を考えると無観客での配信という形になったようです。

 

まぁ、そのおかげで観ることができたわけですが(有難いことです)

 

 

ギターウルフのライヴはやっぱり最高でしたアップ

 

切腹ピストルズとのコラボでカオス状態にw

 

これは追々語るとして、まずは時系列で。

 

 

10/9当日 生配信されたライヴですが、配信がなかなかうまくいかないようで

 

途中で止まったり 配信されないバンドもあったり、バンドの方も予定より演奏時間が短くなったりしたのかな?

 

現場は、とにかく大変そうでしたあせる

 

 

セイジさんとまちゃまちゃがMC担当で

 

アーカイヴからのスクショです

トリミング等、一部加工しています

(以下、同じ)

 

秋晴れの晴天の中、まずは地元の伝統芸能石見(いわみ)神楽から厳かに始まりました。

 

演目は『大蛇(おろち)』です。

 

 

和太鼓や笛の音に合わせてヤマタノオロチが現れ(6頭もいて見ごたえがありました)

 

酒を呑んで眠ってしまった隙にスサノオノミコトが退治するという

 

とても有名、かつ見ていて分かりやすいストーリーで、エンターテインメント性があって面白かったですビックリマーク

 

 

 

次に登場したのはDJわいざん

 

 

「こな子」という女性は踊りまくって、「しげお」という学生服姿の男性(ゲスト)が踊って歌うという

 

なんだか文章だと よく分からないけれどアゲアゲでハッピーで、とても楽しかったです。

 

「すずきしげお フォーユー♪」

 

コール&レスポンスなども生配信を活かして、皆コメントにレスしていました(私も「しげおコール」をw)。

 

こういうの一体感というか、ライヴ感があって良いですよね、参加している感じ音譜

 

 

私タイミングがズレてるなぁw

 

これはあっちのせいじゃなく、うちの回線の(通信速度が遅い)問題かと(皆がコメントしていた数秒後に(タイムラグが発生して)、その事象が起こる)汗

 

 

長くなるので以下、一文にまとめて紹介。

 

OUT CLOUD

ENTERTAINMENT

 

 

 

島根(出雲)にアクターズスクールが開校して「第二の安室ちゃん」を輩出させようと頑張っているみたいで

 

皆キレッキレのダンスでしたキラキラ

 

 

門脇大樹

 

 

アコギの弾き語りで良い歌声でしたが、最初から3曲予定だったのか時短だったのか?

 

最後はダンスの子達もステージに呼んで、一緒に演奏&ダンスしていました。

 

 

 

まりこふん

 

 

古墳を題材にした古墳ソングをソウルフルに歌いあげていました。

 

 

古墳にコーフン♪が頭から離れないw

 

 

なるせ女剣劇団

 

フェス公式サイトより

画像を拝借しています(以下、同じ)

 

お二人が登場したら、いきなり配信が途切れてしまいましたガーン

 

そして復旧せず、次の

 

ジャッキー

ザ・セドリックス

 

 

も、全くライヴが観られず。

 

「ギターウルフのインスタライヴで観られる」とコメ欄にあったけれど私は観られず・・。

 

 

昨日、繋ぎっぱなしだったアーカイヴは今朝も観られたのですが

 

リロードしたら繋がらなくなり、アーカイヴ視聴期間も昨日で終わりに変更されていましたチーン

 

えっ!?19日まで観られるはずやったやん(夫も楽しみにしてたのに)あせる

 

 

・・・と思ってギターウルフのツイッターを見たら、後日 編集し直して公開されるようで一安心。

 

※2021.11 画像をアーカイヴからお借りして差し替えましたビックリマーク