グレイヘア通信⑤ | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

今回はオータムコレクションならぬ『お帽子コレクション』

 

私は帽子が好きなのですが、大量に断捨離してしまったので私物(リアル)ではなくアプリ加工で音譜

 

 

今年の秋ver.のアプリ(私は「SNOW」を使っています)を見たら帽子がたくさんあったので、早速 撮影してみました。

 

 

帽子(キャスケット)も眼鏡もアプリ加工です。

 

リアルでも眼鏡はかけますが(ここ数年、視力検査をしていないので分かりませんが左右とも0.1ぐらいかと)

 

運転の時や、遠くの何かを見る(コンサートであるとか注視する)場合のみです。

 

 

でも最近は老眼が酷くなってきたので、そろそろ老眼鏡のお世話にならないと・・。

 

昔、「近眼の人は老眼にはならない(なりにくい)」って聞いたけれど

 

40歳過ぎたら普通に近くの物が ぼやけて見えるようになり「(あの噂は)嘘やーんあせる」って思いましたw

 

 

漫画家ベレー帽(手塚治虫先生でお馴染み)

 

秋といえば定番、フェルト生地のベレー帽ですよね。

 

子どもの頃、漫画家になりたかったなぁ。

 

小学生の頃、友人と“漫画の交換日記”(交代で漫画を描く)みたいなものをしていました。

 

 

レザーキャップ。

 

実際に洋服を(今回は帽子ですが)フィッティングしなくても、どんな感じになるか分かるから良いですね。

 

 

以前、そういったサービス?をTVニュースで見たことがあるけど、どこで そういったサービスを受けられるんだろう?

 

服だけではなく髪型やメイクなんかも、シミュレーションできるみたい (ま、このアプリ加工も同じ原理ですものね)

 

実店舗?ネットショップ?まだ実用化(システム構築)はされていない近未来のお話?

 

 

なんか、お店(イタリアンレストランとか)の制服みたい。

 

真っ赤な お帽子も可愛らしい。

 

ボーダーシャツは帽子に合わせたわけではなく、いつもの普段着ですw

 

 

「ダサい」と言われがちなボーダー柄ですが、私は大好きなので

 

家だと気づいたら全身ボーダー(シャツ・ルームパンツ・靴下、全てシマシマ)の時がありますw

 

(夫からいつも「なんなん?そのシマシマ!?」と突っ込まれます。さすがに外で全身ボーダーはありません。いや・・ある・・かもあせる)

 

 

グレイヘアとのコントラストも綺麗な黒キャスケット(一時期 流行ったマリンキャップみたいなもの?違うか)

 

可愛いなぁラブラブ

 

こういうの持っていないから買ってみようかな?

 

 

現在、グレイヘア移行中の皆さんは、「頭頂部のみ白い」・・など色々お悩みがあるかと思われますが

 

こんな感じで帽子で お洒落するのもアリですよビックリマーク

 

「隠している」とマイナスな気持ちじゃなく、「オシャレしてるんだキラキラ」とプラス思考でいきましょウインク

 

 

帽子をとった実際の私は、現在こんな感じです(私もまだまだ移行中です)