春の来訪者 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

満開の桜も散り始め、桜吹雪がとても綺麗です桜

 

 

先ほど家に帰って車からおりたところ、懐かしい鳴き声が聞こえてきました。

 

空を見上げると・・・

 

 

ちょっと判りにくいかな?

 

ツバメですビックリマーク

 

早くもツバメ第一陣が来訪しましたクローバー

 

 

で、何気にうちの外壁のを見てみると

 

 

いたー!!

 

巣の中に座っています。

 

もう定着して抱卵してるのかな?

しばらく様子見ですね目

 

 

うちには3つツバメの巣があるのですが、カラスなどにヒナがやられて うまく子育てできませんでしたショボーン

 

昨年、カラス対策をして

 

 

初めて巣立ちが成功しました拍手

 

 

ヒナが産まれたら、すぐネットをかけられるように準備しとかないとな。

 

 

 

今いる奥の巣は場所的に私(我が家)がちょっと困るのですが(下に障害物が色々あるのであせる本当は昨年同様、手前の巣で子育てしてほしい)

 

まぁ この巣が気にいったのなら仕方ないか・・。

 

今年も子育てして、無事にヒナが巣立ってくれるといいけどな デレデレ

 

 

《追記》

 

「この場所だと我が家が困る」と書きましたが、母ツバメにとっても多大なストレスがかかるかもガーン

 

メーターの検針プロパンガスの交換等で色々業者さんが来るので、

 

人の気配大きな音でビックリして巣(卵)を放棄してしまうかもしれないという懸念が 滝汗

 

 

業者さんに「来ないで」とか「音を出さないで」なんて言えないし・・。

 

それまでに卵が孵化すればいいんだけれどなぁ(ヒナが産まれたら、そうそう巣は放棄しないと思うので)