泡と原発 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

森山未來の踊りが見たくてキングヌーの『泡』のMVを観た。

 

キングヌーも好きだけど、ヌー<森山未來。

 

King Gnu『泡』

 

水中での撮影、すごく大変そうだけど見ている分には気持ちが良さそう。

 

静かな楽曲と合っているけれど、やっぱり私は激しい方が好き。

 

フジファブリック『夜明けのBEAT』

 

「『泡』のMV見たら『夜明けのBEAT』が見たくなって来た」ってコメントがあって

 

やっぱり考えることは皆一緒なんだなと思いましたw

 

 

森山未來って すごく魅力的で、出ているTVとか映画とかチェックするわけじゃないけど、

 

画面に映っていたら必ず見入ってしまう(目が離せなくなる)人。

 

すごく惹かれる。

ダンスも芝居もプライベートも。

 

不思議な人です。

 

 

波  波  波  

 

 

ここ数日、3.11関連で震災(特に津波)の映像をたくさん見ました。

助かった方々のインタビューも交えて。

 

自分で色々考えて行動した方もいれば、全くの偶然に偶然が重なって(運がよく)助かった方もいらっしゃいました。

 

 

昨晩観た映画『Fukushima 50』も 考えて行動した結果と、

 

全くの偶然がもたらした結果で未曽有の大災害を防ぐ(防げていないけど)ことができました。

 

最悪、東日本が壊滅する危機は免れたので。

 

 

“決死隊”と呼ばれるいわゆる“特攻隊”(その他の多くの方々)が現場 最前線で頑張り(真っ暗な原子炉建屋内に入っていくだなんて想像しただけで恐ろしい)

 

そのおかげで神風がおこった(=奇跡的に助かった)のかな?

 

でも2号機は水素爆発こそ起こらなかったけれど、結局は格納容器の破損によって放射性物質が大量に放出され(1~4号機の中で2号機が一番多かったとか?)

 

爆発が起こらなかったから良いのか?放射性物質の垂れ流しは良いのか?(爆発が一番まずいみたいなので、この場合は放射性物質の垂れ流しは仕方ないという向き?)

 

 

有事の際は冷静な判断力と行動力が必要で、トップの(しきる)人間が多くなるほど混乱をもたらします。

 

それ以前に「予見できる危機」は やはり「未然に防いでおかないといけない」という教訓(この原発事故も、津波による電源喪失の危険性は以前から指摘されていたこと)

 

自然を舐めていたとかじゃなく、れっきとした人災なわけで・・。

 

まぁ外野から「あーだこーだ」言うのは簡単だけれどもね。

改めて色々と考えさせられました。

 

夫もすごく興奮して寝付けなくて、その後 放送された東電関連のTV番組も観て寝不足だと言っていました。

 

 

前にも書きましたが

 

何があったか知ること。

分からないなりにも自分で考えること。

そして後世に伝える(風化させない)こと。

 

これが大事なんだなと思いました。

 

描かれていることが事実かは本当のところは現場で動いていた ご本人達にしか分からないけれども、

 

私達は もっともっと真実を知らないといけない。