先日(3週間ほど前)、いつものように運転中ラジオを聞いていたのですが
「おーこれは!!」という曲に出会いました。
brainwash・・は地元のバンドだった・・・
brainchild'sの
『Better Day to Get Away』
イントロのギターリフで「わっベンジー(ブランキー)だ!!」ってなって
歌が入ると「チバ(ミッシェル)だ!!」ってなって(巻き舌加減がね。声は少しフラッドの佐々木亮介も入ってる)。
もうカッコよくて、やっぱりこういうのが私は一番好きなんだなぁと再確認。
リフでガンガン押していく感じ。
ギター&ヴォーカルの2名がコメント出演していましたが、新曲のプロモのようで。
で、新曲↓の方は↑の楽曲と全く曲調が違って、これはこれで悪くはないけど違うな~(別バンドだなぁ)って感じ。
なんかDEENのような爽やかさだw
(ちなみに15年くらい前にDEENのアコースティックライヴを観たことがある。ライヴレポも書いてたんだけど、前のブログ消えちゃったからなぁ・・)
曲自体、夏の海キラキラってイメージだけど(キーボードあたり。歌詞をあんまり聞いてないから、どんな歌かは知らないけど)、
なんでMVはこんな夜の街(衣装も黒)なんだろう・・?
イエモンのギタリスト菊地英昭氏がプロデュースしているらしく、HPを見たところ「やけにメンバーが多いな」と思ったら
流動的というか年代ごとに代わっていって、その時々で音楽性も変わる感じ??
現在は第7期らしい。
夫にも『Better Day to Get Away』を聞かせたら『原爆とミルクシェイク』やんと。
別にパクリとかディスりじゃなくて、「昔っからあるリフ(フレーズ)だ」と。
こちら↓は、5thアルバムのダイジェスト。
これは全体通して、まぁまぁ聴けるしアルバム買い・・・か?
それにしても指長い。
ギターが弾きやすそうな手でいいな~。
別バンドだけれども、だいぶ前に観た映画『セイジ -陸の魚-』の劇中歌がかっこよくて
RATってバンドで、他の曲も聴いてみたんだけど 違うなぁ・・・って。
こういう熱唱系 結構好きなんだけどなぁ。
気に入っても、その1曲しか好みじゃないってバンドが多すぎる。
う~ん・・残念。
なかなかコレ!!といったお気に入りのバンドが見つからないな。