グレイヘア移行期(5ヶ月半) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

定期的にお届けしているグレイヘア移行中の自撮り画像。

 

若作り(白髪染め)していた頃↓

 

 

昨年11月(約9ヶ月前)。

 

釣りに飽きて(ベラしか釣れないから)自撮りで遊んでますw

前髪、鬱陶しい。

 

 

やっぱり染めていると、実年齢より若く見られるようで

5~10歳はサバ読めます。

 

 

ちなみに後ろにいるのは夫。

本日も、飽きもせずチヌ釣りに出かけていますよ。

 

 

 

そしてこちらが 現在、白髪染めを止めてから5ヶ月半経過した状態↓

 

何もして(カラーとか何も入れて)いない、本当に ただ伸びっぱなしの髪。

 

 

良い感じにグレイになってきたんじゃない?

 

(一番上の画像と同じくらい前髪が鬱陶しかったので2㎝ちょっと切ったら眉上になったあせる

でもスッキリ。

 

私の通っていた高校は校則がめちゃめちゃ厳しくて(ブラック校則)、もちろん前髪もこんな↑だし思春期には辛かったなぁ・・)

 

 

でもこれだと、ただ若作りじゃなくなった・・というよりも

 

実年齢(40代)+20~30歳ぐらいに老けて見えるのかなぁ?

 

きっと一般的にはそう見えるんだろうね。

 

 

前・上・横はだいぶ白くなってきました。

 

でもやっぱり真っ白にはならないみたい(黒髪と混ざってグレイに見えちゃう←本当は真っ白がいい)。

 

 

そして後ろの方は黒いんだよなぁ・・。

 

グレイヘアにしている方々のブログ等を拝見していると、やはり襟足の部分(後頭部)はあまり白くならずに黒髪が残っちゃうみたいで・・。

 

 

ワカメちゃんみたいに刈上げにするか、襟足部分を短~くして上の白髪を伸ばして被せる感じにするか?

 

 

 

グレイヘアを始めたばかりで、どういう風に自分の髪の毛が変化するか(実際に自分の髪がどういう状態なのか?)が

 

まだ分からないので、これから まだまだ経過観察というか 色々試行錯誤を繰り返していく感じ?

 

 

ここまで伸ばしてみて分かったことは(将来的には分からないけれど現状では)

 

●真っ白には ならない

 

●後ろは だいぶ黒いまま

 

といったところでしょうか。

 

ちょっぴり残念っ汗

 

 

グレイヘアをずっと続けるかは1年ぐらい経って、その時また考えることにしますが

 

白髪染めを止めて頭皮の状態が良くなったのと

 

染める煩わしさから解放されたのはすごくプラスの出来事(ストレス軽減)なので、この点は良かったなとウインク

 

 

もうちょっと移行期、頑張ってみます。