ツバメロスで(あんなこと(前記事)があって髪も一気に全白髪になるかと思いましたが ならず・・)
ここ最近、バードウォッチングがライフワークと化していただけに意気消沈していた私。
(昨日、夫から釣りに誘われたけど「暑いし・・」と言って断ってしまった 夫はキスをたくさん釣って帰ってきました)
朝見ても、昼見ても もぬけの殻のツバメの巣。
もう そろそろカラスよけネットを撤去しないといけないかな~と思いながら、さきほど巣を何気なく覗いてみたところ
巣に黒い物体が
すかさずカメラを取りに。
すみません、脅かさないようにNOフラッシュなので暗くて不鮮明で。
でも確かに4羽います。
声かけしても逃げないので、どうやら全てヒナのよう。
(ヒナ達が生まれた時から声かけしていたからか、ヒナは私が喋っても近付いても驚かない。
母ツバメが一番 警戒心が強くて、近付くとすぐに逃げてしまう。
父ツバメは少しは心を許してくれていたみたい。 ところで親ツバメはどこへ行ったんだろう?)
良かったー 本当に良かった。
みんな無事で(1羽可哀想なことになってしまったけれど)。
昼間いないってことは、ちゃんと飛んで自分達で餌を捕って生活できてるんだね。
で、寝る時だけ巣に戻ってきてるのかな?
ここ数日、夜は見ていなかったけれど帰ってきてたのかな?
もう嬉しくって仕方がありません。
本当に本当に良かった
カラスよけネットは、もうしばらく掛けておくことにします。