いよいよ、大阪へ上陸。
神戸から大阪への道が、なぜかナビによって京都へ誘われる不思議(ナビが古くて新しい高速道路が反映されていなかったため?)。
早めに出発したので予約していた駐車場に、ほぼ時間通りに到着。
道頓堀の駐車場だったのですが道頓堀散策はスルーして、まずは電車で通天閣へ向かいました。
恵美須駅で降り、階段を上がるといきなり目の前に通天閣が
私は京都に住んでいた時 たびたび大阪で遊んだので、通天閣にも もちろん行ったことがあるのですが、それでもやっぱり感動。
少しだけ並んでオープン待ち。
一旦地下へ降りて、エレベーターで5階へ。
快晴で気持ちいい
色んな神様がいらっしゃいます。
その中でも やはり新世界、通天閣と言えばビリケンさん。
足の裏を なでなで。
のっぽのビルは『あべのハルカス』
階段が近未来的というか、ネオン派手派手で大阪チックというか。
↑画像の上部中央、青いビルの手前に大阪城があります(分かりづらいわっ)。
スライドショーでどうぞ↓
ちょっと早めの お昼ご飯は、新世界名物串カツ。
有名な『だるま』に行こうかとも思ったのですが開いてなかったので『横綱』へ。
串カツは私も初体験。
夫も「美味しい」と、すごく気にいったようで たくさん食べていました。
朝からビールも飲んで贅沢だね。
紅ショウガの串カツは、見た目のインパクト大で すごく辛かったです
くいだおれ人形コスで串カツを持ったビリケンさん。
昔懐かしのゲームが置いてある『ザリガニ』というお店。
夫が興奮していました。
午後は道頓堀へ。