志高湖へ行ってきました | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

昨日は『佐賀バルーンフェスタ』へ行こうと考えていたのですが、色々調べてみると

 

朝5時くらいには会場へ到着しておかないといけないような感じ(駐車場問題)だったので今回パスしてドライブへ。

 

 

フラカン(フラワーカンパニーズ)のライヴもあるので本当は行きたかったんだけれども、

 

夫のぎっくり腰も まだ本調子じゃないので あまり歩かない方が良いだろうと思って。

 

 

てなわけで、大分県の別府市へ。

途中の高速PAから見た景色。

 

 

この正面あたりが、なんと四国!らしいのですが霞んでいて見えませんでした。

 

 

目的地は志高(しだか)湖

 

山の上にある周囲2kmほどの湖で、キャンプをしている人が たくさんいました。

 

今年は釣りもBBQも全くアウトドアが楽しめず残念・・。

 

 

 

白鳥や鯉も いっぱい。

スワンボートも大盛況。

 

 

桟橋を渡ってボート乗り場へ。

 

行列が出来ていたので鯉のえさだけ買って、鯉にあげていたのですが手漕ぎボートなら待たずに借りられるとのことで乗ってみることに♪

 

 

紅葉が綺麗でした。

 

 

それほど大きな湖ではないので、歩いて散策もできます。

 

 

こんなところでボートに乗って釣りが出来たら最高だろうなぁ。

 

 

一生懸命に漕ぐ夫w

 

「絶対 明日腕パンパンやね」なんて言いながらグルッと一周。

 

時間は30分ほどあるので、割と のんびりできます。

 

 

キャンプ場のそばを通って

 

 

見える山は鶴見岳(?)

 

白鳥や鯉は寄ってくるのですが、鴨は近付くと一斉に飛んで逃げちゃった。

 

ライフジャケットはタダで借りられるのですが、少しカビてたのが嫌だったなぁ・・。

 

 

桟橋へ戻ってきました。

 

 

水辺に近付くと白鳥が来てくれたのですが、えさがもらえないと分かると踵を返して去っていきましたw

ごめんよー。

 

 

売店へ寄って

 

 

『鉄輪ぷりん』を頂きました。

 

 

濃厚なチーズの味わい。

 

さて、ぶらぶらして帰るか。

 

画像が多いので次回と分けますが、特に見どころはありませんあせる