セイゴが釣れました | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

ここ最近 釣りの話題ばかりですが、今日も海へ。

午前中は雨の予報だったのですが 昨夜降りきったのか0%に予報が変わったので、朝から行くことに♪

 

と言いつつ「竿を買いたい」と夫が言うので、お店が開く10時以降でしたが。

 

道具より腕を磨けと夫に言いたい!(←「釣れないのは道具のせいだ」と言うので)

 

 

相変わらず海は大荒れ。

 

 

しかし鳥(トンビやサギ?)が海面付近を飛んでいるので「魚がいるのかも?」と釣り始めました。

 

夫は新しい竿で試し釣り。

 

「最初に使った時ボウズ(=全く釣れないこと)やと、その竿は釣れない」というジンクスがあるらしく、ちょっと気にしていましたが釣り始めた瞬間かかった!!

 

 

セイゴ(スズキの稚魚)です(出世魚でサイズによって呼び名が違うけどセイゴでいいのかな?)

 

16、17cmと本来ならリリースするサイズですが、針を飲み込んでいて取れないので持ち帰ることに。

 

(無理やり外しても魚が弱って結局海に返しても死んでしまうので)

 

 

 

その後、私もすぐにヒット!

 

 

似たようなサイズ。

これぐらいしか いないのかな?

 

 

5匹ほど釣りあげた所で場所移動しようとしたところ、もうお昼だったので昼食にすることに。

 

すると、その後 私の体調が急に悪くなってしまい帰ることになってしまいました・・(セイゴの祟りじゃ~)

 

 

海風がかなり強くて薄着で寒かったので、体が冷えてしまったのかも。

帰りの車の中でブルブル震えていました。

 

窓も締めてエアコンもかけずに夫は さぞかし暑かったことでしょう。

すまん。