夜釣りに行ってきました | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

本当は今日お休みで朝から釣りに行く予定だったのですが、どうしても休めないとのことで昨日の夜 釣りに行ってきました。

 

夜釣りは久々。

今回初めての釣り場で よく分からないまま釣っていましたが、あんまり釣れませんでした。

 

他の釣り客も全然釣れていないようで、日が悪かったかな。

 

でも夜も海も好きなので、星空を眺めながら のんびり楽しみました♪

 

 

本当に こんな真っ暗な中、釣っていました。

一応外灯はあったのですが22時で消されましたw

 

向こう岸(って言うのか?)で花火が上がっていました(↑画像、右の方に見える明かりがそれ)

今の時期 珍しいな。

 

私はサビキ釣り、夫は投げ釣り&ルアーで釣ったのですが最初にヒットしたのがフグでしたーw

 

 

フグってブウブウ(ギュウギュウ)鳴くのねw

 

だから姿は見えなくても釣り上げた瞬間に判る(そしてガッカリする)という・・。

その後も結構10匹くらい釣れたかな?

 

 

フグ食べられたら良いのにね(食べられるけど、死ねるかもねw)

 

で、ボチボチ小アジが かかり始めました。

 

 

夫が持ってるけど釣ったのは私。

12~15cmくらいの豆アジ。

 

なんだか重いの来たぞ!

上がったのは・・なんだこりゃ?

 

 

夫は『ゴンズイ』って言っていました。

があるから触るな」って。

 

鯰の仲間で刺に毒があるそうです。

でも、これヒゲ無いっぽい(?)けど本当にゴンズイなの?

 

トータル2回かかりましたがリリース。

食べられるようで美味しいそうなのですが危ないのでね。

 

 

夫が今日一の大物を釣りました。

キス20cmオーバーです^ ^

 

 

もっとキスが釣れれば良かったんだけど、この1匹だけ。

 

19時~24時まで粘って5時間の釣果は

 

 

キス1匹、小アジ9匹、ゴンズイ2匹にフグいっぱいw

 

 

そうそう、釣りをしていた時 海ホタル(夜光虫?青く発光するプランクトン)がいたんだけれど、

 

今朝小アジを捌いた時にもいて青く光っていました。

ちょっとビックリしました。

 

今夜はキスの天ぷらと小アジの南蛮漬けを頂こうと思います♪