黒猫 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

今朝、『ボクらの時代』を見ていたら渡辺大知が出ていました。

 

「黒猫チェルシー」のヴォーカルで、バンドを知らなくても俳優業もしているのでTVや映画で見たことある人もいるだろうし、

 

それすら知らなくてもCMに よく起用されているので目にしたことのある人も多いかと思います。

 

私は見ていなくて知らなかったのだけれど、NHKの朝ドラにも出ていたそうで活躍の場をどんどん広げているようですね。

 

 

顔が若い頃の民生に似ていました(照れる仕草はエレカシ ミヤジっぽいw)

 

 

今まで そう感じたことは全くなかったんだけれども今朝見た彼は紛れもなく民生(厳密にはタミオ)感満載で、

 

やっぱり こういう母性本能をくすぐる系の顔が好みだな~と朝からニヤニヤしてしまいました(激しくキモイ)。

 

 

渡辺大知/民生で検索したら、なんと『息子』をカバーをしているそうで↑

 

意外にも繋がっていました。

 

 

で、彼らの音はデビュー時(デビュー前?インディーズの頃かな?)聴いて、当時はピンとこなかったんですよね。

 

割と業界から推されていたけれど、10代という若さがもつ話題性だけなのかな?(あー勢いのある若いバンド出てきたねー)って感じで。

 

 

その後(割と最近の曲)もMVとか観たけれど、やっぱり ちょっと自分とは音楽性が合わないのかなって残念に思っていたんだけれども、

 

今日再度 動画で数曲チェックしてみました。

 

 

そしたら割と良かったw

 

あれ?なんだろう。

なんで今までダメって思ってたんだろう。

それなりにカッコイイじゃないですか。

 

 

ヴォーカルのが今いちなのかな(喋っている時の声はハスキーで割と好きな声質なんだけどな)

 

頑張ってるけど無理してる感が透けて見えるのがダメなのかな

 

(ごめんなさい。全く彼らのこと知らないけど他のメンバー(楽器隊)はこういうの(ガレージパンク)好きでも、ヴォーカルの彼は実はこういうの それほど好きじゃないんじゃないかって、なんとなく思う。

 

いやほんと、全然知らないけど。実はものすごい好きなのかもしれないけど。なんか本人と合ってないんだよね)

 

 

最近のバンド(でもないけど)OKAMOTO'Sとかもそうだけど、

 

演奏も巧いし楽曲もカッコイイんだけどヴォーカルが残念みたいなバンド結構いるよね(あくまでも私の好みの問題)

 

惜しい・・みたいな。

そこが今ひとつパッとしない原因なのかな。