ずいぶん前に『うまいもの博』のことを書きましたが、残り1品をまだ紹介していませんでした。
昨日は初夏を思わせる陽気(夏日)、絶好の素麺日和でしたので今年 初素麺いただきました♪
徳島の名産品だそうで、そういや徳島に嫁いだ友人が「美味しいよ」って お土産でくれた素麺が、
この半田素麺だったんだなって今思い出しました。
これは『うまいもの博』で唯一試食をした品で夫セレクト。
素麺って茹で時間 大体2分とかなんだけど、これは6分。
ちょっと太いのです。
もうツヤツヤして、ツルツルしてパスタみたいで、本当~に喉越しが良いの!
麺がちょっと平たくて、冷麦とも違うんだよな~。
稲庭うどんを食べた時も その美味しさに衝撃だったけど、この半田素麺もリピしたい美味しさでした。
でも夫は(自分が買ったくせに)「『揖保乃糸』の方が良い」そうで、素麺は細麺(素麺に限らずラーメンもかな?)が好きなようでした。
それにしても相変わらず麺喰いな夫婦ですねw
で、昨日の記事で民生50祭りのDVDを観ると書いたものの、結局昨日観たのは
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』でしたw
夫は昔からマッドマックスシリーズが大好きで今回も映画館に観に行きたかったようなのですが、行かないまま公開から早1年(私も映画好きなのですが、劇場に行きたくないタイプなので)。
先日CDショップに行った際、DVDが980円で販売されていたのでお買い上げ。
「もう そろそろTVでやるんじゃない?(15禁だから やらないかな?) ってか、レンタルしたらよくない?」と助言したのですが
「いつでも(何度でも繰り返し)見れる」と言うので。
断捨離が また遠のいていく・・。
面白かったです。
絶対に私好みな はずなのですが、開始数分は その世界観(北斗の拳 ヒャッハー)というかスピード感についていけず、ちょっと置いてけぼりをくらった感じでしたが。
私が歳を とりすぎたのか?
ストーリー自体は そんなに内容はないんだけど とにかく映像が綺麗なのと、
アホみたいな(←ここ重要)車のヴィジュアルと、息をつかせないスピードとアクション。
ところでマックスあんまり要らないんじゃない?w
「ここ(あの世界)やったら絶対ギターの人やりたいやろ?闘ったりする(ウォーボーイズ)より」と夫に訊くと
「嫌や!標的にされやすいやん」だって(劇中じゃ意外と標的には されてないんだけど)。
私は馬鹿で純粋でお茶目な“ニュークス”がお気に入りでした♪
こちら↓の感想が分かりやすいというか笑える。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」 観てきたhttp://machine.hatenablog.jp/entry/madmax_furyroad
飛べなかったらURLコピペしてください↑
この『怒りのデス・ロード』はシリーズ4作目だそうだけど、私は2(かな?)しか観たことないので他も観てみようっと^ ^