毎日少しずつ掃除&片付けをしていますが、一瞬で散らかる我が家って一体・・。
動かずに半径1mで生活しようとするからなのかw
コタツってダメ人間製造機だわ。
リビング&ダイニング&仕事場(事務所)をひとつにしているからなのです。
いや、事務所は別に部屋があるのですが、寒いし動きたくないからリビングに書類を持ってきては お仕事。
終わって事務所へ書類等を片付ければいいものを、そのまま置いているから雑然としている。
ええ原因は解っているんです。
私がズボラだからw
来年からは性格改めます(絶対むりー)。
さて、先日 野菜がたくさんやってきたので冷蔵庫の掃除をして、いらない調味料などを捨ててスッキリ♪
今日はキッチンの掃除なのですが、その前に前々から気になっている箇所を なんとかしてみました。
こちら↓
食器棚ですが透明ガラスなので中が丸見え。
こじゃれた食器ならば見せる収納で良いのでしょうが、ここは是非とも隠したい。
というわけで、またもや100均で布を購入。
ガラスに貼るフィルムもありますが、こちらの方が よりお手軽かな?と思って。
DIYというほどでもありません。
ただの工作(工作ですらない)。
両面テープで貼り付けました。
最初はクロスを二重にしようと思ったのですが「一枚でも大丈夫かな?」と思い直し貼ってみたところ、やっぱり結構透けてる。
もともとがシースルーの布なので透けるのは承知の上なのですが(透け感ある方が何があるかも分かって良いかと)。
ちなみに こちらが二重↓
やっぱり二重の方がいいかしら?
右の電子レンジ上のガラス部分を貼っても まだ布が余るので、当初の予定どおり二重にしよう。