玄関の板壁を作っています | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

玄関の壁を ずっと漆喰&タイルにしようと考えていたものの、漆喰のハードルが高く(うまく塗れる気がしない)リフォーム途中になっていました。

 

ブリックタイルのサンプルなんかも2年くらい前にすでに取り寄せていたにもかかわらず。


 

結局、いつもの木工に頼ることにw

 

 

昨日寒い中、杉の野地板を買いに行き

 

 


 

カット。

 

この卓上スライド丸ノコは、先日知り合いの大工さんから頂いたもの。

 

「刃が少し曲がる(切り口が斜めになる)から」ということだったのですが、2mmくらい斜めになっても私的には全然OK。

 

 

最初は恐る恐るでしたが、いつもの丸ノコより簡単に真っ直ぐ切れるし良かった~♪

 

Uさんアリガトウ。

 

別の人からもジグソー貰ったし、工具も充実してきてます。

 

サンダーがけして昨日は終了。

 

 

 

今日は天気も回復したことだし塗装をしました。

 

 

ブライワックスとかワトコオイルなんかも試してみたいな~なんて思うけれど、ちょっとお高いんだよね。

 

まぁ、そんなにテカらせなくても良いし(負け惜しみじゃないんだからねっ)

 

なので、いつもの水性ステインです。

 

 

今回はオークチークを購入。

初めて使うけど、どんな色になるかな?


 

水で薄めたり、オークとチークを混ぜたりして濃淡や色みを少しずつ変えてみました。

 

オークは黄色(オレンジ)っぽくて、チークはウォルナットに似てるけど少し赤みがかってるんだね

 

 

壁はこんな風にグラデーションにするつもりだったけれど、バラバラにして模様を作っても可愛いかも♪

 

どっちにしよう。

またまた悩む~。

 

※※※12/6訂正※※※

 

チークが赤みがかっていると書きましたが、コレ 元々赤みがかってる板を使っていたからでした。

 

今日、白っぽい板に塗ったら普通にダークブラウンだった。

こんな感じ↓