断捨離しています(衣類) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

昨日は洋服の選別をしました。

クローゼットに入りきらない服で、服塚が出来ていますあせる

 

 

こんまりさんのやり方だと家中の服を集めるとのことですが、我が家にはそんなスペースすらありません・・。

 

服が多すぎるのか、家が狭すぎるのか、散らかりすぎて足の踏み場がないのか(全部)

 

なので、とりあえずは まず入りきってない服塚の一部から断捨離することに。

 

 

とりあえず第一弾は、こんな感じ。


 

パジャマ代わりのスウェット(毛玉多くて着心地が悪い)ヨレヨレになったシャツや下着類、

 

サイズアウトした服、趣味に合わなくなったもの、シーツやバスタオルなどなど。

 

 

部屋着のユニクロTシャツ

そんなに着てないけれど、もう着ないかな?


 

ジーンズレギパン

 

見ての通り、ジーンズ(青)はダメージが大きくなりすぎて、これはこれでもいいかもだけれど、多分もう履かない。

 

 

レギパンはそれほど履いてないしダメージもあまりないけれど、長さ見て。長いの。

 

裾がクシュクシュになるタイプなんだけれど、靴を履いてる時はいいんだけれども室内だと“でろ~ん”と伸びてきて歩きにくい(縫っちゃえばいいのかもだけど)

 

おまけに足が太くて短い私には似合わない代物でした・・orz

 

 

それより写ってるカーペットが処分対象だよねw

 

ここは夫が座る場所なんだけれど、なぜかここだけ酷い。


 

これはサイズアウトしたもの。

 

着られないことはないんだけれど、あと3kg痩せなきゃキツイな。

 

 


こちらはもう歳を考えると今後は着ないだろうなってもの。

 

つかバーバリーのマフラーなんて女子高生だろっw

(もう何年(十何年)も身につけてない)


 

これは頂き物で、中にパジャマが入っていたの。

パジャマは今も着ています。

 

 

 

中に詰め物をするとクッションになるけれど、使わないな~。

 

可愛いけどね(愛用のペンケースはペコちゃんだったりするw)


 

OLIVE Des OLIVEニットワンピ

 

 

これは若い頃よく着たなぁ。

それほど傷んでもいないけれど、ここ何年も着ていません。

 

一旦手に取って着てはみるものの、やっぱり脱いじゃうんだよね。

 

 

基本スカートを履くことがないというか、全くなくなったからというのもあるかな?

 

あと首まわりがチクチクするのが苦手なのもある(子供の頃から毛糸のチクチクが苦手)

 

 

 

これはそれほど着てないけれど、結構毛玉ついてて使用感ある感じに見えるね。

着ない理由は何より着づらい

 

ボタンとか付いてなくて、前身頃の紐と反対側の腰の辺りにある紐を結ぶんだけれど、綺麗に着こなせない

 

だから使用頻度が少ないのね。

 

モヘアですごく触り心地は良いんだけどね(毛糸ほどいて、編み直してみたり・・・しないしない)

 

 

その他、思い出の服も色々ありましたが「ありがとう」と感謝してゴミ袋へ。

 

二袋弱ありました。

 

今日もまだまだ頑張って捨てます!