百鬼夜光 -111ページ目

準備

岡国の走行会ももうすぐです。


そろそろ車両の準備を始めてます。




いつもと違うのはゼッケンスペースがいるらしいです。


シートカウルをいつものから黒にしました(カッティングシート作です)。




CBR(SC59)はリヤシートが小さいのでゼッケンスペースはシート上部までがゼッケンスペースになります。


JSBみたいにシートの上面に一箇所だけにしたいんだけど


それはダメみたいです(問い合わせました)



百鬼夜光



あとはリヤシートの赤色も黒にしないとゼッケンを貼るスペースがまだ足りない。




今度はフロントのアッパーカウルに貼ります。


JSBみたいに右側のライトを覆うようにカッティングシートを貼る予定です。


上手く貼る自信はないので適当に(笑)




ドライヤーで熱を加えて温めながら伸ばし伸ばしで貼っていきます。

上手く貼れるかな?




あとはラップショットの取り付けとタイヤの前後の入れ替え。


ドレンボルトなどのワイヤーロック、エアエレメントの交換。


キャリパーの洗浄、フルード交換、余力があればリンク回りも洗浄したいかな。


タイヤも新品で行きたいけど資金が…(*_*)


そうそう、タイヤウォーマーの動作確認もやっとかないと。


考えると沢山出てきますね。


この土日で仕上げる予定です!

今年も来ました

税金が…

はぁ~、分かっているけど憂鬱な連絡。


今月は節約しないと。



百鬼夜光

年号表示

「SNAP-ONの工具に刻印されている記号はなに?」


少し前にバイクのメンテナンスをしているときに友人に聞かれたんですが

工具フェチであってもSNAP-ONは所有率も少ない私は知りませんでした。


興味があって調べてみたのですが年号表というのがあって

製造年がこれで分かるようになっているようです。


1927年から2029年まで既に決まっているんですね。

さすがです。


下の表はネットで拾ったものです。


百鬼夜光


百鬼夜光

逆にこのマークがないとバッタ物ということなんでしょうか?(そんなわけないですw)

ちょっぴりドレスアップ

モトランド さんでリムテープが売っているのブログで発見!

興味があったので購入してみました。


カラーはいろいろあったんですが、のバイクに赤のラインは定番過ぎるので

ちょっとイメージを変えて、あまり見かけないミラーシルバーにしました♪


貼り付けに少し不安があったので店長さんに相談すると丸秘のメモを頂いたので

それで自作しました。


百鬼夜光


これが非常に使いやすくて貼り付けも簡単でした。

店長さん、いつもありがとうございます♪


まずはスペアホイールに貼ってみました。


百鬼夜光

こんな感じです。↑↑↑


サーキットでは目立ちませんが、さり気なくてこのシックな感じが私好み♪


予想以上に良い感じに仕上がったので車体に組んでいるもう1セットにも貼っちゃう予定です。


今度は定番のの予定です。( ̄ー ̄)ニヤリッ

原付二種ツー2011春

春秋恒例に行っている原付二種ツー。
今春も5月5日に行ってきました。

目的地は北近江リゾートのバイキングで大海老フライゲット!
http://www.kitaoumi.com/shop/index.html



百鬼夜光


定刻に某セブンイレブンで待ち合わせ。
今回はH田@SC59さんK下@アドレスV125さんK村@CBR125さん

そして常連I黒@KSR-Ⅱさんと私を含めて5名です。


K村さんは昨夜が遅かったみたいで難しいかと思っていたのですが
時間ギリギリぶっ飛ばして来てくれました。
体調も少しよくないみたいですが、ありがとうございます。
無理だけはないようにお願いして一路滋賀方面に出発です。


最近スピード違反の取締りが異常に多いので無理せずまったり走行です。
案の定、スタート直後のここでも やってました。

定番ポイントなんでスルーですがレーダー探知機でも反応しなかったので
光電管を使用している模様です。
皆さん、お気をつけて!


天ヶ瀬ダムの瀬田川ラインを抜けて大津(滋賀)入りです。
交通量もそれなりですがストレスが溜まるものでもありません。
原付二種ツーらしくまったり走行。


百鬼夜光


百鬼夜光


まずは米プラで小休止。
ここも車が一杯でしたけどバイクは少なめ?
ここではトイレ休憩程度で次のルートに悩みます。

次は鯖街道に入って次の目的地ピッグランド(メタセコイア並木)を目指します。


鯖街道もそれなりの交通量なので急がずに車のペースに合わせてまったり走行。
やっぱり?朽木辺りで取締りです。
今日は家の近くでもあったので三箇所で遭遇で気を引き締めました。


途中から交通量の少ない安曇川沿いを走ってR161へ少し迷いましたけど
無事にピックランドに到着。

あまりこれといって何もないのですが、HPやブログよく見るのはメタセコイア並木。
K村さんの話では「日本の街路樹百景」にも選ばれているという絶景です。
私もここで一度撮影したかったんですよ(笑)



百鬼夜光


百鬼夜光

お約束の撮影が終わったんで次のポイントは「奥琵琶湖パークウェイ」。
最近ではたま~に釣りで通過するぐらいしかありません。
バイクでは何年ぶりでしょうか?
アドレスだと非力なので丁度遊べるので楽しかったです。
途中の展望台で少しだけ時間合わせの休憩。


百鬼夜光


以前に来たときはかなり寂れてましたが、この日はそこそこ人(車、バイク)もいて賑わってましたよ。

売店も開いていました。


百鬼夜光

まぁ、雲ひとつない快晴です。
昨日までの黄砂もどこに行ったんでしょうね~(笑)



百鬼夜光


丁度良い時間になったので展望台を出発。
「北近江リゾート」に到着です。

温泉などいろんな設備もあるんで車も異常に多いです。


百鬼夜光


レストランも混んでいるかと思っていたんですが
時間的に丁度空き始めの時間でバッチリ!
待ち時間なしで座れました。


百鬼夜光

お目当てのデカエビフライをゲット。
頭付きで確かにデカイ。
もちろんバイキングなので何本食べてもいいんですよ。
1500円の元はとらないとね~

私はダイエット中なので4本で止めておきましたけど(笑)


百鬼夜光

お腹も一杯になったところで帰路を目指します。
H田さんはここで離脱して高速でバビューンとお先に帰られました。
原付二種チームは湖畔沿いの道を使って南下しました。


快走できるところもあれば、渋滞があるところもあって16時半ごろで琵琶湖大橋辺り。
ここでガソリン給油して5Lを給油。
計算したら48km/l。
残念ながら50km/lの大台はクリアできませんでした。
ちょっと奥琵琶湖パークウェイで開けすぎたかな?^^;

ここからは来た道を帰ります。

瀬田川を上って宇治田原に、ここでK下さんとお別れです。


百鬼夜光


百鬼夜光

私たちは朝のコンビニで最終ポイントとし、解散となりました。

体調がよくない中で最後まで力走していたK村さん

お疲れさまでした。


そのあとはI黒さんと來來亭でラーメンをゲッツ!


百鬼夜光


百鬼夜光


まだ走り足りないのですが、また次回のお楽しみということで。

今日はトラブルなどもなく、ゴールデンウィークの楽しい一日となりました。