日曜の夕方にはよく勧誘電話がかかってくる。

今日の勧誘電話はこんな内容だった。

 

その1 有名な通信会社の依頼であるという。

    だが、所属している会社名は名乗らない。

    名前も名乗ったかどうかわからないのだが、

    名乗ったとしても確かめるすべはない。

 

その2 こちらが名乗るまで、こちらの名前は言わない。

 

その3 早口でお得なことを強調する。

    →世の中にお得なことはない。

     絶対に対価が必要である。

 

その4 月々1300円で無線LAN化できる。

    →そもそも無線LANしているのだが。

 

その5 なんと通信速度が2倍になる。

    →今の通信速度で困っていない。

     たとえ2倍になったとしても実感できない。

 

替えるのがあたりまえのように言うので、替えるのが必要なのか、今の通信速度で満足しているといって断った。

 

なんでこの電話にかけてきたのかと聞くとリストからランダムに選んでと中途半端にほんとのことを言っていた

 

昔は光インターネットのライバル会社(の依頼を受けた下請け)から今の通信会社を装った勧誘があった。しかも、下請けを変えて同じ内容を3回も。

もう一回は、新電力の切り替えの話だった。有名電力会社の紹介であるように装っての電話だった。

 

ちょっとイラついたので、記事にしてしまった。嫌な気持ちになったらごめんなさい。