フォステクス社の創立50周年を記念して再販されたFE108-Solを購入し、本日手元に届きました。
(コイズミ無線で予約、メーカー直送)
中学生の頃(20年以上前)に、図書館にあった長岡鉄男氏の書籍を読みスピーカーに興味を持ちました。
Blogでもちょっと紹介していますが、FostexのFE87Eを使ったブックシェルフ型のスピーカーを自作したことがあります。
中学生当時、FE108スーパー等を使ったバックローン型スピーカーに憧れたものの、ユニット自体の価格や、そもそものスピーカー置き場などの課題があり、夢で終わっていました。
だいぶおじさんになって当時の夢を回収すべく、とりあえずスピーカーユニットだけ買ってしまった感じですw
過去できなかったことに縛られてる気もしますが、これはこれで新たなチャレンジなわけで、気長に楽しみたいですね。
FE208系ででかいスピーカー作るのも憧れますね。
やった〜!
かっこいい!
2023年12月に再生産するようですので、買いそびれた方も予約してみてください。
https://www.fostex.jp/products/fe108-sol-2023/
ちなみに、FE108シリーズは10cmフルレンジの上級機種(Solなどは限定生産)な訳ですが、フレームが円形のダイキャストになっています。その昔は、ネジ穴が8本の使用もあったらしいです。なんか多い方が偉い気がしますので、ぜひそのバージョンも作って欲しいですね。