ついに塗装が完了しました。
半面ずつ塗ったのもあり、作業としては8工程もかかってしまいましたが、DIYにしては満足できる状態まで持ってこられました。
あとは、最後にマスキングを剥がし、缶などのゴミを片付けるだけです。
どうしても素人作業なので、細かい巣や塗りムラはありますし、半面ずつ塗ったところの継ぎ目などは弱い部分だと思います。
DIYでやると剥がれやすいとも言われますし、2液エポキシ塗料とはいえ、駐車場向けではないので、完璧に塗れたとしても耐久性は保証できないと思います。
しかし、こういう作業からしばらく遠ざかっていた中で、良い経験値になりましたし、達成感もありました。
さて、これからどういう風に使っていこうかな!?
2度塗りすればそこそこの膜厚で綺麗な床面が出来上がりました。
シャッター部分は、虫が入ってきてしまい塗料にハマってしまうというトラブルも。
2度目塗りの時は気をつけました。
用品は使い捨てと割り切って贅沢に使いました。
継ぎ目は綺麗じゃないです。
樹脂なので、後で削る(研磨する)方法も考えられます。