DB8には後付けメーターが付いています。

Defi Advanceシステム+油圧、油温、水温計なのですが、3年前ぐらいから時々メーターの針がバタバタ暴れたり、上限まで振り切れてしまったりする症状が出ました。

2010年に購入したものなので寿命だとは思うのですが、ダメ元で分解して直るか試してみました。


※結論から言うと直りませんでした。

 また、本記事の方法で分解すると綺麗に復元することは不可能ですので、参考にしていただくのは嬉しいですが、自己責任でお願いします。


まず車両から外してきました。

針の位置は、IG OFFで0(最下点)に戻るはずなので、この写真の時点で不具合があるのがわかります。


文字盤側のケースを外します。

ケースはアルミ製で、文字盤側のケースが被さるような形で絞り込む成形がなされているので、ここを広げていくと外すことができます。

写真では、コネクター側のねじ2本が既に外れていますが、これは後からでも大丈夫です。


外れました。

復元不可能というのは主にこの部分を言っていて、この広げてしまった部分を綺麗に戻すのは困難だと思われます。


コネクター側のカバーを外すとこうなっています。

一個ばねが飛び出してきますが、ケースにアースを落とすためのやつだと思います。

基板は2段構造になっていて、それぞれ2本のねじで留まっているのと、基板同士はコネクターピン2セットではまっています。


全部分解したのがこちら。

針を抜くのは結構硬いですが、ただはまっているだけなので、慎重に引っこ抜けば大丈夫です。


接触不良とかがあれば直せるかなというシロウト考えで見てみましたが、不具合の原因は分からず。


この後復元して車に繋いでみましたが症状は変わらず泣

やっぱり新しいものに交換しないとダメですかね。

Advance CRメーターは絶版になってしまったのでA1メーターを買うか、今時の液晶になっているAdvance FDメーターを買うか。

いずれも大きな出費になるので考えものです。