昨夜洗濯をし終えると、洗濯槽内の糸くずフィルターに生海苔の様な、赤いヤツが出現し始めて来ました!Σ(・ω・ノ)ノそろそろ出て来たか

 

この赤いヤツは「赤カビ」とも言われていますが、コレは菌の仲間で、この赤いヤツが出始めたらコレを使って除去しています!(・∀・)なにかね?

 

ジョンソン(株)洗たく槽カビキラー!(・∀・)
 
洗濯機の電源を入れて、水量を最大に設定します!(・∀・)
 
後はこの薬液を洗濯槽に入れて、洗濯スタートのボタンをポチっとな!(・∀・)薬剤は強アルカリなので、ゴム手袋はめてそして飛び跳ねないように注意です
 
水量が最大まで増えたら、一時停止ボタンを押して30分ほど漬け置き→スタートボタンをおして数分間回す→一時停止ボタンを押して30分ほど漬け置きを数回繰り返してから1サイクルを終了させます!(・∀・)はい
 
そしてすすぎとして、2サイクルほど同じように水量MAXで通常運転すれば、生海苔みたいな赤いヤツが出なくなりキレイになりました!(・∀・)カンペキですコレで洗濯槽内の洗浄はカンペキです
 
私は3カ月に1度くらいの頻度で、洗濯槽内の洗浄をしています!(・∀・)やはりカビや菌類を除去出来れば気分的にもイイですからね
 
 
 
 
 
ちなみに、海に生えているあのノリなのですが、生の海苔を消化出来るのは、日本人だけなんです!(・∀・)突然何を言ってるのかね?
 
通常、海苔は焼き海苔として食べていますが、焼き海苔は外国人が食べても消化出来るのですが、生海苔を消化出来るのは日本人だけなんだそうです!(・∀・)マジっすか?
 
古くから海苔を食べる習慣のあるエリアは、日本と中国と朝鮮半島、そしてイギリスのウェールズ地方等となっていますが、昔から生で海苔を食べていたのは日本だけなんです!Σ(・ω・ノ)ノほう
 
そして長年その生海苔を食べ続けて来た日本人の腸には、生海苔を分解する事が出来るバクテリアが共生しているため、日本人だけが生海苔を消化する事が出来るんだそうです!(・∀・)へ~
 
冬となると時々、鮮魚店等で生海苔が売られていますが、酢の物とかにして食べると、海の香りが口中に広がって実に美味しいんですよねコレ!(・∀・)はい
 
 
海苔は北は宮城県、本州では太平洋側を中心に、そして瀬戸内海、九州地方で多く生産されていますが、11月頃から海苔養殖での初摘みが始まります!(・∀・)一番うまいヤツ
 
海苔養殖では摘み取ったあと、またそこから海苔が生えて来るので、確か7~8回?くらい摘み取る事が出来るのですが、摘み取る回数が増える毎に硬くなり、また風味も落ちて来てしまいます!(・∀・)はい
 
なので、初摘みの海苔が高級海苔として香りが良く、口の中で溶けてしまうくらい柔らかく、また甘みもあってとても美味しいんです!(・∀・)そーなんです
 
そして、海苔養殖には「スサビノリ」と言う種類の海苔が養殖されていますが、同じスサビノリでも、全国のノリの養殖場によって風味がかなり異なるのです!(・∀・)ホントそーなんです
 
なので、色々な養殖場の海苔の味を食べ比べてみるというのも面白いです!(・∀・)そしてやっぱり海苔は九州有明産が一番うまいっスね
 
 
 
 
本日の埼玉県の予想最高気温も25℃と、いつものように安定した夏日予報となっています!(・∀・)10月中旬で毎日夏日ですからね何かやべっス
 
そして明日以降、全国的に冬型の気圧配置となり、また北海道から東北地方にかけては強い寒気が南下して来るので、これから徐々に寒くなって来るものと思われます!Σ(・ω・ノ)ノ実に極端な天気よのう
 
気温差がホント鬼の様に激しすぎるので、また明日以降は日中は過ごしやすい気温ですが夜間になるとガクッっと気温が下がるので、服装選びと体調管理に十分注意です!(^-^)/近年秋が短くなって来ました