攻略本を読んでたけど、レティーナって誰かと思ったら盲目の娘さんか。これ仲間にする方法どうやって発見したんだよってレベル。



ヴェガ  初見評価 ☆☆☆

多分、コイツは強ユニットのはず。なにしろ専用装備が強い。シュラムを適当な所で振り回すだけで戦力になるんじゃなかろうか。

ところが、ワタシのプレイでは満遍なく育たない弊害をモロに被ったのか、回避性能が中途半端だったので、被弾が多くて使いにくかったですね。素早さや技の伸びはトップクラスと思ったけど、そもそものレベルアップ回数がやはり少なかったようで。


おそらく通常なら☆4or5ってところかと思う。シュラム&飛竜&天聖にはそれくらいのポテンシャルありそうだし。マスターソードとか回してあげられれば、うちのプレイでももっと役に立ったかもなぁ。



ジーク  初見評価 計測不能

コイツは強すぎてあまり使う気になれんかった。ナロンを採用しなかった理由と同じで、あからさまな強キャラはどうもねぇ・・・


2、3回レベル上げた気がする。その度にほぼ全パラが上がるという驚異的な上がりを見せてくれたので、こいつは使わんとこと思って封印しました。いつの間にか裏切ってたけど、あんまり気にならなかった(笑


最終盤で敵として出てきたけど、暗黒兵のグラがダサすぎて可哀想だったので、専用グラくらいあげてくれと。トドメを刺したのはリシュエルのメティオール。死生ジャべリンはヤバイ強い。



マルジュ  初見評価 ☆☆☆☆

待望の魔道士。コイツは本当に大活躍してくれた。成長もなかなか良好で常にメリエル・エリシャよりも魔力は上だったのだけど、これってかなり奇跡的な事だったらしい。攻略本にも「Magの成長力が低いことは明らか」とか書かれちゃってる。mjsk

2回に1回は魔力が上がって、早々に二桁に乗せたんだけどなぁ。
思い返せば、リーヴェの聖書をずっと持ってたからかもしれない。使いまわせるのは分かったけど、アイテムも個性のうちだと思ったので、ずっとマルジュに持たせてたから。

そのおかげか、マップ9では敵の盾持ち相手にウィンドで大活躍。ホームズ隊に移った後も、強敵シオンを討ち取ったりと安定した活躍をしてくれて、マジで頼りになりました。シルフィードは強すぎるので、もし次回をやるなら封印すると思われ。

そんなわけで、最初に聖者の証を使ったのもコイツ。
魔道士N01の称号もコイツだ。



メル  初見評価 ☆☆☆

馬に乗って剣を使えて回復魔法も使える。パラミティースかコイツは!!と強キャラの予感がしたけど、攻撃力は全然無かった。おかげで安心して起用できた。

馬に乗れるシスターって時点でどうやっても評価は高くなるに決まっている・・・と思ったんだけど、「とおいやしの杖」が結構な数を入手できるので、あんまり機動力の重要性を感じなかった。

マップの広さやユニットの移動力、出撃数やマップ内でのミッションが色々ああしてこうしてれば、おそらくかなり重要なユニットになったと思われ。


しかし、これだけは言わせてくれ。「ホントにマルジュと姉弟ですか?」
全然ニテネー。ってかティアサガのキャラデザは血縁を無視しすぎ。



ノートン  初見評価 ☆☆☆

顔が悪役っぽいけど仲間になることは知っていた。ついでに馬に乗れるようになることも知っていた。
彼は全キャラの中でもかなりのお気に入りです。

マップ9では下の道に配置されたので、のっそりのっそりと進軍してたら敵の騎兵がワラワラ出てきたので、そのまま道を封鎖してもらった。流石に頑丈なのでかなり安定してたけど、たまに必殺攻撃を食らうのが痛い。
ここでノートンのステータスを見て必殺回避には幸運が重要なのだと気付いたので、貴重なLUKプラスはノートンに使わせた。お気に入りだし。

素早さが低く追撃が出来ないので、火力は低かった。けど、守備力はかなり高いので、それ用の運用をしてやれば驚く程役に立つ。MAP34総力戦では先陣を切って敵のシューターを抑えに行ってもらった。あのマップが簡単に感じたのは、間違いなくノートン&トムス&マーテルさんのおかげ。



トムス  初見評価 ☆☆☆☆

待望のバリスタか!と思いきや、射程がクソ短かった。どうしてもバロウズの印象が・・・
代わりに防御力がクソ高いので前面に押し出して使った。


コイツはかなりの大活躍をしてくれた。☆5でも良い気はしたけど、機動力の不足がネックになる場面が多々あったのと、出撃マップで大活躍しすぎてレベルのアレで出撃機会が少なかったので☆4に留まった。

加入マップで敵のガトリングシューターを食い止め(耐えられるヤツがほとんどおらんくて、かなり混乱状態だったワタシ)、人数調整の関係でホームズ隊に行った後も、MAP11で狭い通路を先陣を切って駆け、MAP20では増援のガーゴイルをプラムとのコンビで毎ターン2体をリピータボウで確殺してくれた。ガーゴイルをまともに撃ち落せるキャラがホームズとトムスしか出撃できなかったので、トムスが居なかったら壊滅してたと思う。

リュナン側に戻ってMAP26では宝箱を狙う盗賊をリシュエルとのコンビで遠距離狙撃し(クインクレイン&メティオール)見事に守ったお宝がMOVプラスだったのでトムスにあげた。

MAP34ではノートンと共に安定の移動力6で果敢に前線に押し出し、敢然と敵シューター群に立ちはだかる姿は、まさにロトが生んだ英雄である。


やっぱ遠距離兵器(最初は短いのしかないけど)の系譜は使えるな!と思ったわけだ。
しかし、攻略本を見るとまさかの最低評価。

な、、、なぜだ・・・