●9章 橋梁破壊

初見時は地獄のような難易度だったのに、今となってはボーナスマップ。
アデルの住民依頼があるんで、レオンと一緒に出してもいいし、アデル単品でも技能30に近いはずだから十分戦力になる。

レオンのS盾が20に届いていない場合、右下の崖に放り込んで弓攻撃を食らえば20に届くはず。アデルの槍技能30もこのマップで戦闘を重ねるか、或いは次の兵站基地で柵をチクチクすれば届く。


残念ながら、アデオンならでは!という活躍の機会は無い。
というより、アデオンでも良いしアデオンでなくても良い。というのが正しいかも。
ここまで来ると他のキャラもそれなりに育ってるはずだから、回避の低い相手の場合、アデオンの強みであった高い命中率の価値が徐々に薄らいでくるのですね。

そうなると、防御力の低いアデオンが使い勝手悪いと思われるのも無理ないなぁと思う。


というか、この先のマップの多くがそんな感じですな・・・



■ボルポス谷の悪魔

CCしてたらアデオンは出さない方が良いと思われ。移動コスト的に向いてないですし。
一応、アサシン相手にランスで安全に攻撃できるけど、弓でいいじゃんって思う。


■兵站基地

アデルのCC前槍技能の最後の道場。主力で使ってれば、遅くともここで30に届く。




●10章 女聖騎士

レオンの住民依頼があるので出撃させる人は多いと思う。出撃枠少ないんでアデルは出さなくていい。というか、そんな余裕は無いと思われ。

あれ?アデオンを活躍させるはず・・・なんだけど・・・
まぁ、他に多大な負担を強いてまで枠に入れ続けるというのも、アデオンのマイナスイメージを増幅してしまうだけだしね。適材適所ってことで。

ちなみに、CCレオンはここでは十分に活躍できる。反撃無効のランス突撃は、橋の3人にも効果的だし、城内に突入したあとも、射撃待機を解除した相手に安全に攻撃できる。さらに魔法が厄介なイシュマトにも一方的に攻撃できる。ランスを使いこなせれば、相当な戦力として計算できる。

相手の雑魚兵がめちゃくちゃ強いマップなので、反撃を受けずに攻撃できるレオンは使い勝手が良い。


■スコーピオン

密かにアデオンに向いてるマップ。技能30、連携、精度6武器での命中110は、厄介な弓騎兵に対してかなりの確率で攻撃を当てる事ができる。やや不安の残る防御面は、スコーピオンの射撃待機と敵がスコーピオンを狙ってくることで、ほぼ問題にならない。

料理なしで考えた場合、アデオンの命中110を上回るユニットは味方にはほぼ存在しない事を考えると、やっぱこの二人は使えるなぁと思う。つくづく運用次第な面白いコンビだ。

フェイなんかも技能が上がりやすいけど、それでも料理なし精度6武器で命中110を超えるには技能50が必要。これは集中して使い続けてもこの時点で届くかどうか・・・(チクチクしたら知らない)。

フェイでさえそんな状態なので、他のキャラにはまず無理。アデオンの命中率は偉大だ。


■見果てぬ夢

出しても移動コスト辛いし・・・