油断したと言えば、そのとおりなのだろう。
事の起こりは、家族がアサリの酒蒸しを作った事にある。
酒蒸しなので、当たり前だけど酒を使う。
問題はアルコール分が何故か全然飛んでいなかったことにあった。
何がどーしてこーなったのか、全く持ってミステリーなんだけども。
うっかりガッついた私は、ものの見事に酔っ払ってしまった。
気づいたときには手遅れで、頭がグルングルンと旋回していた。
そう、汁をガッツリと飲んでしまったのさ。そのままほとんどダウンするように眠ってしまったのさ。
つまり、酒蒸しには気をつけるべし。ということだ。
超今更なんだけども、ガンダムSEEDを初めて見てみた。
まだ途中で、砂漠の虎バルトフェルドとガチってるところだけど。
昔ながらのガンダムファンには、SEEDにダメ出ししてる人が多い事くらいは知ってたけど、これ面白いよね。ワタシ的には何故にSEEDがダメと言われるのか分からんのだけども、理由を想像するくらいはできそうだ。
その理由とは・・・
おっさんキャラがほとんど活躍していないことだっ!!!!
もとい、美形キャラばかりということだ。
ガンダムと言えば、おっさんキャラが活躍するのが肝だったと思う。ランバ・ラルとかノリスとか!グフ乗りのおっさんは、どーしてこんなにカッコイイのだろうか。叶うならば、自分もグフ乗りになりたい。
そしてブライトさんはオッサンと思われがちだけど、一年戦争当時には19歳だったのでオッサンではない。断じて。逆シャアの時で30ちょいなので、ここまでくれば青年もしくはオッサンという幅広い解釈も可能だろう。
つまり、美形もそうでないキャラも入り混じってドンパチしていたのが、所謂宇宙世紀ガンダムだ。思い返してみれば、アポリーさんとか、ハヤトとか、ビーチャとか他色々、どう贔屓目に見ても美形ではあるまい。そんな彼らがメインを張っているところにある種のリアリティがあったことは確かだろう。
主役でさえ、今の目で見れば美形かどうか微妙である。アムロは見方によっては内気な機会ヲタだし、カミーユはブチギレ侍である。そんな彼らが大好きなのだが。
というわけで、SEEDに欲しい要素としては第一に「カッコイイおっさんキャラの活躍」だ。そんなわけでバルトフェルドさんには結構期待してるし、好きである。まー、たぶん戦死するんだろうが。。。
好きなキャラはサイ・アーガイル。あとフレイも面白いキャラだと思う。
サイは基本属性が友達思いの善人で、図らずも軍属になったものの、良い意味で軍人の常識を身につけていないのがイイ。嫉妬の感情に支配されそうになりながらも一所懸命にキラを気遣おうとする姿勢。その揺らぎがイイ。
フレイは相当ヤバイのが面白い。たぶん、作中で一番キレてるキャラだと思う。たぶん、本心ではサイの事を好きなんだろうけど、復讐のためにキラに寄り添ってるんだろうなぁと思える描写もあったし。今後に期待できるキャラだ。
まー、大体そんなとこ。
SEED面白いから、旧来のガンダムファンも色眼鏡で見ないで楽しんでくれればいいのになぁと思う。
事の起こりは、家族がアサリの酒蒸しを作った事にある。
酒蒸しなので、当たり前だけど酒を使う。
問題はアルコール分が何故か全然飛んでいなかったことにあった。
何がどーしてこーなったのか、全く持ってミステリーなんだけども。
うっかりガッついた私は、ものの見事に酔っ払ってしまった。
気づいたときには手遅れで、頭がグルングルンと旋回していた。
そう、汁をガッツリと飲んでしまったのさ。そのままほとんどダウンするように眠ってしまったのさ。
つまり、酒蒸しには気をつけるべし。ということだ。
超今更なんだけども、ガンダムSEEDを初めて見てみた。
まだ途中で、砂漠の虎バルトフェルドとガチってるところだけど。
昔ながらのガンダムファンには、SEEDにダメ出ししてる人が多い事くらいは知ってたけど、これ面白いよね。ワタシ的には何故にSEEDがダメと言われるのか分からんのだけども、理由を想像するくらいはできそうだ。
その理由とは・・・
おっさんキャラがほとんど活躍していないことだっ!!!!
もとい、美形キャラばかりということだ。
ガンダムと言えば、おっさんキャラが活躍するのが肝だったと思う。ランバ・ラルとかノリスとか!グフ乗りのおっさんは、どーしてこんなにカッコイイのだろうか。叶うならば、自分もグフ乗りになりたい。
そしてブライトさんはオッサンと思われがちだけど、一年戦争当時には19歳だったのでオッサンではない。断じて。逆シャアの時で30ちょいなので、ここまでくれば青年もしくはオッサンという幅広い解釈も可能だろう。
つまり、美形もそうでないキャラも入り混じってドンパチしていたのが、所謂宇宙世紀ガンダムだ。思い返してみれば、アポリーさんとか、ハヤトとか、ビーチャとか他色々、どう贔屓目に見ても美形ではあるまい。そんな彼らがメインを張っているところにある種のリアリティがあったことは確かだろう。
主役でさえ、今の目で見れば美形かどうか微妙である。アムロは見方によっては内気な機会ヲタだし、カミーユはブチギレ侍である。そんな彼らが大好きなのだが。
というわけで、SEEDに欲しい要素としては第一に「カッコイイおっさんキャラの活躍」だ。そんなわけでバルトフェルドさんには結構期待してるし、好きである。まー、たぶん戦死するんだろうが。。。
好きなキャラはサイ・アーガイル。あとフレイも面白いキャラだと思う。
サイは基本属性が友達思いの善人で、図らずも軍属になったものの、良い意味で軍人の常識を身につけていないのがイイ。嫉妬の感情に支配されそうになりながらも一所懸命にキラを気遣おうとする姿勢。その揺らぎがイイ。
フレイは相当ヤバイのが面白い。たぶん、作中で一番キレてるキャラだと思う。たぶん、本心ではサイの事を好きなんだろうけど、復讐のためにキラに寄り添ってるんだろうなぁと思える描写もあったし。今後に期待できるキャラだ。
まー、大体そんなとこ。
SEED面白いから、旧来のガンダムファンも色眼鏡で見ないで楽しんでくれればいいのになぁと思う。