ああ、やっべー。
もうすぐW杯ですね~。


とりあえず、注目カードと日本代表、ボスニア代表の試合は全部見たいなーと思ってます。


ボスニアはごくごく個人的な小さい理由で、ずっと前から応援してたんだけど、最近気づいたのが「オシムさんの母国」ってこと。

おぉ・・・それだけでも応援する価値がある気がするぞ。オシムさんが日本サッカーにもたらしてくれたモノは大きいと思うんだ!

というわけで、輪をかけてボスニア代表を応援していきます。



大会前だからこそ、色々と妄想できるってこともありまして。


今抱いてる最大の妄想は、「日本代表がベスト8まで行って、本気のブラジルorスペインに粉々に粉砕される」ことです。



日本はグループリーグを突破すると、グループDの勝ち抜けチームと16強で当たるんだけど、ウルグアイ・イングランド・イタリアのどこかになりそう。まずはコレに勝ちたい。

GL1位通過だった場合は、16強を突破すると、(たぶん)ブラジルとベスト8で激突。2位通過なら(たぶん)スペインと激突。オランダかもしれんが・・・


この試合が見たいっ!!!


本気も本気、超本気の最強国と戦う姿を見てみたい。たぶん粉々に粉砕されるだろうけど、それでも見てみたい。全力で挑んでくれれば、その先の景色が何であれ、きっと見てて満足するし、先に繋がるからね。




まぁ、、、グループリーグはかなりシンドイ戦いになると思うんですけどね・・・
大会が始まる前だからこそ、妄想の自由を楽しもうと思う。



でも、日本代表も結構強いんだよねぇ。"GL突破なんて当たり前"には程遠いけど、かといって、突破の可能性は低い・・・などと卑下するようなレベルでもない。調子の良い時なら欧州の一流国でも手こずるのは間違いないんで、卑下せず、過信せず、面白オカシク試合を見守りたいなぁと思う。

調子悪い時は・・・ほんと弱いと思うケドナ・・・
そういうジェットコースターみたいなところも魅力的だったりする。

ただ、世界的に見ても「面白い」サッカーをするのはガチなんで、エンターテイメント性なら一流だと思う。こういうサッカーは強い弱いに関わらず人気はあると思う。




ちなみに冷静な優勝予想はアルゼンチンです。願望なら日本だけど。

バティストゥータ選手以来のお気に入りチームってのもあるけど、南米開催な上にアルゼンチンは試合会場が涼しい所ばかりなんだよね。コンディションの面でかなり有利なのは確か。十分優勝できると思う。