ぼーっとニュースを読んでいたところです。
この記事を目にして、ものすっごく気になったので取り上げてみました。
進次郎氏、71歳公認決裁に署名せず「定年制守るべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000040-asahi-pol
うん、、問題はね、記事の内容じゃなくて「似顔絵」ですよ。
全然似てないっつか、これ誰ですか(笑
進次郎さんと言えば、親父の純一郎さん譲りのイケメン議員でありますが、これはあまりにも酷い。。
これだけじゃアレなんで、記事の内容も考えてみる。
この「70歳定年制」ってのは、それ自体はドウデモイイんですよね。
要は実力があって、現実に行動を伴うことが出来るのであれば、それこそ80歳でも100歳でも120歳でもいいんだと思います。反対に20歳だっていいし、極論すれば未成年でも良いとさえ思ってる、実力があれば。被選挙権の壁があるけど。
この定年制ってのがどうして出てきたのかは知りませんが、思うに当選回数の多さを誇る議員が多すぎて、新しい人材が台頭してこなくなったからなのかなと。
あとは、、、、うん、言葉にするのは憚られるからやめておく。
想像なんだけど、進次郎さんが「守るべき」と言ってるのは、70歳定年制自体を指してるだけでなく、
「自分たちで決めた約束事をちっとも守らないのはダメだろ!!」
ということなんじゃないだろか。
政治家が自分たちで決めたことを全然守れないのなら、一体どうやって国民の信を得るというのか。そういうことだと思うんだ。
この記事を目にして、ものすっごく気になったので取り上げてみました。
進次郎氏、71歳公認決裁に署名せず「定年制守るべき」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130531-00000040-asahi-pol
うん、、問題はね、記事の内容じゃなくて「似顔絵」ですよ。
全然似てないっつか、これ誰ですか(笑
進次郎さんと言えば、親父の純一郎さん譲りのイケメン議員でありますが、これはあまりにも酷い。。
これだけじゃアレなんで、記事の内容も考えてみる。
この「70歳定年制」ってのは、それ自体はドウデモイイんですよね。
要は実力があって、現実に行動を伴うことが出来るのであれば、それこそ80歳でも100歳でも120歳でもいいんだと思います。反対に20歳だっていいし、極論すれば未成年でも良いとさえ思ってる、実力があれば。被選挙権の壁があるけど。
この定年制ってのがどうして出てきたのかは知りませんが、思うに当選回数の多さを誇る議員が多すぎて、新しい人材が台頭してこなくなったからなのかなと。
あとは、、、、うん、言葉にするのは憚られるからやめておく。
想像なんだけど、進次郎さんが「守るべき」と言ってるのは、70歳定年制自体を指してるだけでなく、
「自分たちで決めた約束事をちっとも守らないのはダメだろ!!」
ということなんじゃないだろか。
政治家が自分たちで決めたことを全然守れないのなら、一体どうやって国民の信を得るというのか。そういうことだと思うんだ。