ちょっと奥さん聞いて下さいよ。

ワタシね、見ちゃったんです。


丸虹 を



さて、今日はとても良い天気で、そろそろ花粉の季節も終わりに近づき、そいでもって、ワタシは連日連夜ピアノと格闘していたことによる疲労感に苛まれ。


ここまで揃ったなら行くしかないだろう、ポタリングに。

ツーリングじゃなくてポタリングですね。
両者の違いを端的に説明すると、ツーリングが運動的な競歩っぽいのに対して、ポタリングというのは、「のんびりダラダラお散歩」といったものです。

嗚呼、のんびり・だらだら、なんてワタシ好みな…!!


そいでね、ポケットには財布と文庫本入れて、朝早くからクロスバイクを走らせて市内ではそこそこ有名な「つつじの名所」に行って来たんだ。


近づくにつれ、山というか丘がピンク色に染まってんの、一部分が。




その名所に到着しましたところ、さすがに季節なもので、お歳を召した方や近所の小学生と思しき遠足の集団など、なかなかに賑やかでした。


園内をのんびりと一巡し、目に鮮やかなピンクや赤、慎ましげな白を堪能したワタシは日当たりの良いベンチで持ってきた文庫本を読んでおりました。



すると、近くで遊んでいた子供たちと先生が、なにやら感嘆の声を上げるので便乗してみたところ。


出た、丸虹。



凄いもんですね。ほんとに丸いんですよ、虹が。太陽を中心に美しい同心円を描いていました。
見上げ続けるのは太陽が眩しくて辛いんですが、それでも見ていたくなるです。



ほんとなら、ここで写真とか載せちゃって、ほらキレイだろ的なナニカをするのが、通常のブログというやつなんだろうけど。

あいにく、ワタシはそんなめんどくさい事はしたくない。特に反省はしていない。



っつーか、丸虹って普通に地上でも見えるんだね、、、高空じゃないとダメかと思ってた。