ぼーっと推移を見ています。


1.橋下市長
2.桜宮教師&教育委員会
3.桜宮生徒
4.世論



この4つの勢力というかアレが登場しているわけですが、ここ数日で情勢は市長と世論にかなり傾いてるような。



なんでもツイッターで"桜宮生徒と見られる人物"が暴言を吐きまくったとかナントカ。


それによって、生徒達への同情論も消えつつある、と。
どうやらそんな感じの展開ですね。



橋下さんにしてみりゃ、鴨がネギ背負ってきたようなツイートです。



教師と教育委員会の方は、なんかサッパリ。
教育界に自浄能力が無いというのは、これまでの実績から明らかなのですが、この件でもそれは変わらず。


ここまで無能だと逆に違和感を感じるんだけど、誰か大物に首根っこ掴まれてるのかね。


普通に考えて、隠蔽するだけ無駄で、お茶を濁すだけにしようとしても無駄で。
そんな事はもう分かり切ってるはずなのに、それでも姑息な解決法で済まそうという姿勢が蔓延してるのは、「実際に姑息な方法で成功してる件数がとても多い」事を暗示してる気もします。







世論は、、、過激というか、正義は常に苛烈だなぁというか。
少し落ち着きなさいよと言いたい。



件のツイッターだけど、あくまで桜宮の生徒と"見られる"人物とされてるわけで、別に確定してるわけじゃない。



ソースが2chやツイッターって話ですけど、あんな成り済まし放題のモノが確たるソースになんてなるわけないじゃないですか。実名が晒されてるって言っても、名簿なんて簡単に出回るし各種大会にエントリーしてるであろう体育科生徒だったら尚更。


捏造だって楽勝じゃないですか…イマドキ、匿名掲示板に上がった情報・写真なんて確たるソースたりえないでしょう。



よくまぁ、それだけで一方的に決めつけて糾弾できるものだと、半ば感心しています。



橋下さんはコレを武器に使ってないみたいですね。
既に大勢は決したと判断してるからなのか、2chやツイッターなんて曖昧なモノを論拠にするなんて公人としてあるまじきと分かっているからなのか。







自分たちの立ってる側が正義だと判断した場合、人はどこまでも苛烈になれるものですが、ワタシのようにどこか一歩引いた人間にはその熱さが羨ましくもあり、怖くもあり。


人間にこの種の熱さがある限り、宗教対立やテロリズム、それに体罰も無くなりはしないんだろうなぁと思った。



ネット上で顔の見えない相手を攻撃するのも、体罰で生徒に暴力を振るうのも、テロを起こすのも、根っこにあるのは「自分が正しいのだから、その主張を受け入れよ・それに従え」ってことです。そこには理性というブレーキが必要になると思うんです。



自分たちを正義だと、自分たちの主張は正しいのだと、それを信じるのは大いに結構です。けど、盲信の域まで達するとそれはもう正義という名の危険物。鞘の無い剣はあまりにも危険。





とはいえ、このツイッターの件については、報道各社はダンマリを決め込んでるんですよね。
そっちも不可解。報道側は橋下さんを叩きたいからコレを取り上げない、のかもしれない。

或いは、全く裏付けが取れなかったからかもしれない。ここいらは見えてこない。





仮にツイートしたのが本当に桜宮の生徒だったとしても、一人のお馬鹿さんのために全てを悪玉認定するのは乱暴すぎる。


どんな組織にも少数のロクデナシが混ざっているのは、もはや常識なわけで。
その小数をもって全体を決めていたら、世界中が悪玉になってしまうよ。






まして廃校なんてトンデモナイ。っつか、廃校って簡単に言うけど、生徒達の受け皿どーすんだろ?廃校を主張する人が言うように桜宮の生徒がものすごいロクデナシだったとして、受け皿はあるの?それとも世間に放流しちゃうの?と疑問が色々グルグルしてます。




それって教育の放棄だと思うんです。





正義は苛烈になりやすい。
だからこそ、冷静にならないと。