が、バカなので本気出しても大したことはない。
「1メートルの津波」について考えてみた。
高さが1mで、
奥行き数十~百Km程度(震源からの距離で決まるのかしら?)、
横幅は"すげー長い"、と。
1立方メートル(高さ1m、幅1m、奥行き1m)の水の重さが1トン。
水とは比重が異なるけど、海水も大体1トンでいいや。
セダンタイプの車1台と似たような重さ。
地震で発生する津波の重さって、、、、けいさんふのう。
落ち着け、考えるんだオレ。
高さ1m、幅1m、奥行き10Kmと極小域で計算しても1万トン!?
1mという小さな範囲にセダン1万台が列をなして襲いかかってくるのか。。。
津波の速さは地震にもよるけど、600Km/hに達することもあるらしい。
ちょ、、、新幹線より遥かに速い・・・!!!
これが陸地に激突した時のエネルギー量って・・・想像不能なほど巨大ってことだ。
「海」そのものが大移動してくるって、こんなに凄いことなのね…
人間の作った建造物なんて、この巨大なチカラの前じゃ紙っぺら同然なのね。。。
1メートルの津波でこのエネルギー。
狭い湾域だと津波が集まって、さらに高い津波になったりするから・・・
うん、沿岸に住んでる人は絶対に油断だけはしちゃイケナイ。これは間違いない。
にしても、これを受けてもビクともしない陸地もすげーな。
海も陸も凄い、やっぱ地球っていろいろ凄い。
「1メートルの津波」について考えてみた。
高さが1mで、
奥行き数十~百Km程度(震源からの距離で決まるのかしら?)、
横幅は"すげー長い"、と。
1立方メートル(高さ1m、幅1m、奥行き1m)の水の重さが1トン。
水とは比重が異なるけど、海水も大体1トンでいいや。
セダンタイプの車1台と似たような重さ。
地震で発生する津波の重さって、、、、けいさんふのう。
落ち着け、考えるんだオレ。
高さ1m、幅1m、奥行き10Kmと極小域で計算しても1万トン!?
1mという小さな範囲にセダン1万台が列をなして襲いかかってくるのか。。。
津波の速さは地震にもよるけど、600Km/hに達することもあるらしい。
ちょ、、、新幹線より遥かに速い・・・!!!
これが陸地に激突した時のエネルギー量って・・・想像不能なほど巨大ってことだ。
「海」そのものが大移動してくるって、こんなに凄いことなのね…
人間の作った建造物なんて、この巨大なチカラの前じゃ紙っぺら同然なのね。。。
1メートルの津波でこのエネルギー。
狭い湾域だと津波が集まって、さらに高い津波になったりするから・・・
うん、沿岸に住んでる人は絶対に油断だけはしちゃイケナイ。これは間違いない。
にしても、これを受けてもビクともしない陸地もすげーな。
海も陸も凄い、やっぱ地球っていろいろ凄い。