久々にガンダムの本気を見たぜ…
「機動戦士ガンダムUC」まだ1話しか見てないけど、こいつはすげぇ…
08小隊の時も、その出来の良さに感激したけどUCはそれ以上になるかも。
なんだけど話ムズイな~
ちょと整理。
・ネオジオンの残党(袖付き?)
オードリーの正体はミネバってのは知ってたから、たぶんネオジオンの残党。オードリーのキャラクターを見る限り影武者では無さそうな予感。グリプス戦役~ネオジオン抗争に登場したミネバは影武者だったらしいから、もしかして本物が登場したのは赤ん坊の時以来なのか…!!
父親がドズルなんて嘘だwwwww母親似でよかったな…ほんと…
ガランシェールってのが旗艦?艦長のおっさんカッコいいわー。やっぱガンダムはおっさんがカッコいいと引き締まるなー。ランバ・ラルとか、マジ最高だったわー。
クシャトリヤってごついMSが超カッコよかった。クイン-マンサに似てるけど、同系列なのかしらね。マリーダって人はニュータイプなのかな。感情が落ち着いてるし、強化人間っぽくない印象。
下っ端の人が乗ってたのはギラドーガの後継機かな、相変わらずジオニック系のデザインはカッコよすぎるぜ…
・ビスト財団
この人たちがよく分からん。宇宙世紀の始まりの日にテロ(?)を起こしたグループの少年が最初に出てきた爺さんなんだとは思うけど、彼がカーディアス=ビストの父?祖父?年齢的には祖父の方か。バナージが17歳くらいとして、カーディアスが40ちょい。あの爺さん100歳超えてるはずだから。
財団はラプラスの箱とやらを保持してて、宇宙世紀の根幹を揺るがすようなナニカが入ってるらしい。ナニカって何だ。連邦政府を揺るがす機密ってことかな。
ところが、このラプラスの箱をジオン残党に渡そうとしてて、なんだけど肝心のミネバが受け取れないとかナントカ言ってて。フル=フロンタルに利用されるだけだーってのが理由らしい。
シャアの再来、、、、うぉぉぉぉ早く見てぇーーーー
財団と連邦の関係はよく分からんけど、ユニコーンガンダムを開発してるとこみると、アナハイムのような存在なのかしら。それがジオンに機密を渡す?そんなことしたら財団は連邦に潰されるような。。。ま、一番大事なのはカーディアスのSPのおっさんもカッコよかったことだ。おっさん最高~。
・ロンド=ベル
これは逆襲のシャアに出てきたロンドベルよね。司令がブライト・ノアだってセリフあったし。
ってことは逆シャア~閃光のハサウェイの間のお話らしい。
"ラプラスの箱"を狙って特殊部隊をビスト財団に送り込んできたとこ見ると、箱の中身を知ってる人間が連邦側にもいるってことですな。ブライトさんはコロニー市民を巻き込む作戦はOKしないだろうから、あの特殊部隊はその"知ってる"政府高官の息がかかってるんだろうね。
お、なんとなく物語の内容が分かってきたような…
それにしても、戦闘シーンのスピード感が凄い。08小隊の頃はモビルスーツの性能がまだまだだったんで、描写できるスピード感にも自ずと限界あった気がするけど、今作はすげーわ。
F91並みの容赦のない戦闘描写もよかった。モビルスーツって核融合エンジンで動いてるんだよね、、、コロニー内で爆発したら大変だよね…
それとミコットが可愛かった。でも報われ無さそうな雰囲気醸し出してる。きっとあの子は不遇に終わるんだ…
あとは、バナージ=リンクスって名前がクワトロ=バジーナと似てるなーって思ったけど、きっと関係ないんだと思う。
ああ、続きが楽しみだ。久々にアニメ見て興奮したわー
「機動戦士ガンダムUC」まだ1話しか見てないけど、こいつはすげぇ…
08小隊の時も、その出来の良さに感激したけどUCはそれ以上になるかも。
なんだけど話ムズイな~
ちょと整理。
・ネオジオンの残党(袖付き?)
オードリーの正体はミネバってのは知ってたから、たぶんネオジオンの残党。オードリーのキャラクターを見る限り影武者では無さそうな予感。グリプス戦役~ネオジオン抗争に登場したミネバは影武者だったらしいから、もしかして本物が登場したのは赤ん坊の時以来なのか…!!
父親がドズルなんて嘘だwwwww母親似でよかったな…ほんと…
ガランシェールってのが旗艦?艦長のおっさんカッコいいわー。やっぱガンダムはおっさんがカッコいいと引き締まるなー。ランバ・ラルとか、マジ最高だったわー。
クシャトリヤってごついMSが超カッコよかった。クイン-マンサに似てるけど、同系列なのかしらね。マリーダって人はニュータイプなのかな。感情が落ち着いてるし、強化人間っぽくない印象。
下っ端の人が乗ってたのはギラドーガの後継機かな、相変わらずジオニック系のデザインはカッコよすぎるぜ…
・ビスト財団
この人たちがよく分からん。宇宙世紀の始まりの日にテロ(?)を起こしたグループの少年が最初に出てきた爺さんなんだとは思うけど、彼がカーディアス=ビストの父?祖父?年齢的には祖父の方か。バナージが17歳くらいとして、カーディアスが40ちょい。あの爺さん100歳超えてるはずだから。
財団はラプラスの箱とやらを保持してて、宇宙世紀の根幹を揺るがすようなナニカが入ってるらしい。ナニカって何だ。連邦政府を揺るがす機密ってことかな。
ところが、このラプラスの箱をジオン残党に渡そうとしてて、なんだけど肝心のミネバが受け取れないとかナントカ言ってて。フル=フロンタルに利用されるだけだーってのが理由らしい。
シャアの再来、、、、うぉぉぉぉ早く見てぇーーーー
財団と連邦の関係はよく分からんけど、ユニコーンガンダムを開発してるとこみると、アナハイムのような存在なのかしら。それがジオンに機密を渡す?そんなことしたら財団は連邦に潰されるような。。。ま、一番大事なのはカーディアスのSPのおっさんもカッコよかったことだ。おっさん最高~。
・ロンド=ベル
これは逆襲のシャアに出てきたロンドベルよね。司令がブライト・ノアだってセリフあったし。
ってことは逆シャア~閃光のハサウェイの間のお話らしい。
"ラプラスの箱"を狙って特殊部隊をビスト財団に送り込んできたとこ見ると、箱の中身を知ってる人間が連邦側にもいるってことですな。ブライトさんはコロニー市民を巻き込む作戦はOKしないだろうから、あの特殊部隊はその"知ってる"政府高官の息がかかってるんだろうね。
お、なんとなく物語の内容が分かってきたような…
それにしても、戦闘シーンのスピード感が凄い。08小隊の頃はモビルスーツの性能がまだまだだったんで、描写できるスピード感にも自ずと限界あった気がするけど、今作はすげーわ。
F91並みの容赦のない戦闘描写もよかった。モビルスーツって核融合エンジンで動いてるんだよね、、、コロニー内で爆発したら大変だよね…
それとミコットが可愛かった。でも報われ無さそうな雰囲気醸し出してる。きっとあの子は不遇に終わるんだ…
あとは、バナージ=リンクスって名前がクワトロ=バジーナと似てるなーって思ったけど、きっと関係ないんだと思う。
ああ、続きが楽しみだ。久々にアニメ見て興奮したわー