木曜日に帰国しました。

今回の上海は、散々でしたよ。笑

木曜日は、上海からJAL便で帰国したんですが、

{40F19241-3178-4A0E-96B8-151BA7529DBD:01}




飛行機に乗り込み、駐機場をはなれて
滑走路まででたのはよいのですが、

なかなか離陸しない。


ずーっと、離陸しない。

機長のアナウンスでは、離陸許可が管制塔から下りないと。

しかしね、窓から外を見ると
他の中華キャリアの飛行機は、
バンバン飛び立ってるわけですよ。

機長のアナウンスからも、苛立ちが感じられました。

大変申し訳ありません。理由はわからないが、管制から離陸許可がおりない。と。


気づくと、一時間がたってました。

その間、ずーっと飛行機の中に閉じ込められたままです。

機内のテレビでは、日本のニュースが。

安保法案の可決をめぐり、与野党の攻防の様子が。

おー、これが
民主国家の映像か。
議員同士が揉み合って
台湾の国会みたいだな。

もうさ、俺らビジネスマンは、
国会議員の皆様方が、安全な国会で
あーだ、こーだやってる中で、

こーやって、他国の
嫌がらせに晒されてるわけですよ。

もー、どーにかしてください。笑


効きすぎる飛行機の空調で
カラダ壊しちゃうよ。




そこから、ひたすら
待つは待つは。

この間、ずっと動かない機内で、出張報告書の作成に時間を費やすことができたんで、まあ、別によかったんですがね。

やっと、離陸許可が下り、飛行機が滑走路から動き始めたのは、搭乗してから、なんと2時間が経とうとしたときでした。

ありえないよなあ。
2時間、滑走路だよ。笑

完全に中国当局からの日系キャリアへの嫌がらせではないかと勘ぐってしまう。
いや、それしかない。笑

中国いくときは、日系の飛行機乗らない方がよいかもしれませんよ。
仕事だと、
出張スケジュールメチャクチャになります。


到着ゲートも、出発ゲートも、
イミグレから、だいたい一番遠い場所を
日系キャリアはあてがわれてるから、
歩く距離長いし、ラウンジ遠いし、不便極まりない。笑



{48CDBFE8-C5C7-49B6-94FA-BC2BC6940ECD:01}

でも、ソラはキレイでした。
癒される。


やっと、成田に着いたのは夜遅く。
なんなんだ。笑

メシはマズイは、飛行機飛ばないは、、
もうヘトヘトです。

そして明日からはやっと連休だ。
憂鬱な今週も終わり。

明日からは思いっきり楽しもう。


Char