昨日は念願のFOGミーティングに参加してきました!
雨にも関わらず、30台以上のヘリテイジスプリンガーが全国から静岡に集合しました!

{27CCC74A-D732-4C15-9464-0C541CB0E341:01}

Charは昨年はトラブルでレッカーとなり、辿り着けなかったからね~。笑
感動ものでしたよ。

いずみさん、お疲れ様でした。


FOGの様子はまたじっくり紹介するとして、今日はFOG前後のFLSTSのメンテのご紹介を!


ゴールデンウィーク最終日、FOGに備え、リアタイヤを交換しようかなと思い立ち、、
{10A6AF59-55B4-4E3C-8094-15B22832209B:01}

まだ、溝は残ってるけど、、だいぶ減ってきてます。
このリアタイヤ、18000キロ走ったし、雨のときスリップしても嫌なので、もう交換してあげよう。

そういえば、家にショベルが履いてたタイヤがあるじゃん。。

{87522F00-F9B8-4427-9079-3F1B21E7FA9A:01}

AVONのセーフティーマイレージ。
ビンテージ感プンプンです。


{DB32577C-3F8B-4F11-950D-C88F04F3EB94:01}



丁度、リア用で16インチだし、
買ったばかりで、山も9割残ってます。
これ、スプリンガーに履いたらかっこ良くね?
よし、これでいこー。

で、すぐセレクテッドさんに電話。
忙しいなか、すぐ対応してくれるとのこと。
いつも、快諾してもらって、ありがたいっす。


メカニックさんが、汚れたらかわいそうなので、タイヤをまず掃除。
パーツクリーナーでブレーキダストを取り除きます。

{1F2A9862-3E28-4F5B-BFB9-E46E0FFA335C:01}

パーツクリーナーって、ゴムにはよくないよね。
ま、いいか。笑


で、またちょっと遊び心が。。


ホワイトレタリングしたりして。


{7C3B6929-CDBF-4EA9-BD9C-966D6B3D37A6:01}

雑にやるのがポイント。笑

{DA9E0436-813C-4197-8922-E3827AA3A5EF:01}

いいんでないの~

で、バイクに積載。


{91414226-E7A3-443D-AB90-C58760B6DE8C:01}

タイヤ積んでも絵になるねえ、
このスプリンガーは。笑


途中、汐留のライコランドで、
タイヤチューブを購入。

{156161B4-E879-4FDB-9AAF-8242353274BE:01}


で、セレクテッドさん到着。

タイヤ交換してる間、、



サバゲー夜戦用のナイトビジョンで
大盛り上がり~

{444B14D6-AEFA-47BA-9AEF-52FA4DE7939D:01}


これ、すごいよ。暗闇でも全てがハッキリ見えるからね。

で、
ワイワイやってるうちに、

西岡社長が、スプリンガー君のタイヤ交換をサクサク進めてくれます。

{5C02A74E-97F8-49F0-838F-A3AC59AED268:01}

リアキャリパー固着がひどかったみたい。。


{1909DC88-9851-474D-AABC-D6CC848D651A:01}


おお、ホワイトリボンでないと、
なんかヨンパチぽくていいじゃーん。

リアブレーキキャリパーも調整、クリーニング等、メンテしてもらいました。
丁寧なサービス、いつもありがたいっす。


で、、

サドルバッグつけると、

{517422B1-DED3-43A8-B0A7-03FE3B4E591F:01}


見えねーし!

{F50F6F73-210C-4369-89A4-31A732912FF9:01}

マジで何も見えねーし!!!


いやー、ここまでタイヤの交換し甲斐のないバイクはないね。
ヘリテイジスプリンガーさいこー。

次回はもう、グリップ重視でレーサー用のスポーツタイヤでも履かせちまおうかな。笑


で、今日はFOGの帰り、
真っ青の空の下、新東名をのんびりソロツー。

{1856DCAB-3B0E-4EAE-BD7B-39C17D28D1B1:01}




バイク乗ってる間は、だいたいバイクのこと考えてるシャア。

そういえば、
ブレーキフルードって、いつ交換したっけなあ?

2年前?

やばい、交換しなきゃ。


そっこー、セレクテッドの飛雄君にLINE。

「今静岡~。帰り寄るんでこれから、やってくれます?」

「オッケーす」


いつも快諾ありがとうございます。笑


で、またセレクテッドさん。

{DCDA2328-78C2-4C70-9E31-91F093F9045E:01}

 汚れたフルードを抜き抜き。

{92ACA1C2-09EB-469B-AE3E-C706CA4B6E28:01}

{0428A3D6-B129-47E3-ABAA-E59DD816F8FA:01}

リアにもキレイなフルードがはいります。

{05B770F6-3611-475D-8643-90AF1980257B:01}


ブレーキのエア抜きって、自分でやるとメンドくさいんですよね。。
エアが残ってしまい、ブレーキの効きが甘くなったら本末転倒なので、プロに任せるのが安心っす。


その間、メッキ乖離から戻ってきたプライマリーカバーとご対面。
{7D8E8B9E-C915-4706-B214-2AD2A41C2823:01}

これ、ショベルにつけちゃうよ~


ダービーカバーも、
{F4346AAC-AC67-4961-AA9E-01BA41CBB521:01}

インスペクションカバーも

{FE9220F8-ACF4-460B-A393-CF8C8CB4F608:01}



ボルト類も!

{C1ECCEB5-BAC9-4976-B2BE-E02FB462AB59:01}

で、このボルト達は、これから
パーカライジング処理にだします。


パーカライジングするとこんな感じになります。
{694B48A0-E329-4949-8265-5DEE6FF0F324:01}

金属表面に酸化膜をつくってやります。
錆びにくくなるし、ビンテージ感がでるんだよね~


作り込むために、ネジひとつ手間は惜しみませんよ~
プライマリーカバーも、これからグロスブラックにパウダーコートだしてもらいます。


来週には、ショベル用に注文しているフランダース製のハンドルも届く予定。
このハンドルもパウダーコートでブラックにしてしまいます。

お楽しみに~

Char



メモ
リアタイヤ、ブレーキフルード交換
23044キロ


{CDB9675D-46EC-4DE5-BFF4-E1BFB8521970:01}