名古屋からの帰り道。
新東名。

タロがガス欠寸前。

俺のエマージェンシータンクから
ガソリンお裾分け。
{563EF9A1-90FB-470B-95A6-BE6AC1F582B9:01}



そしたら、今度はショベル君、
エンジンかからなくなりました。

明らかに配線系のトラブル。

{4E358899-54CE-4B56-92D9-9897E323515C:01}

{2DE9AE9B-776F-4874-A32A-115BBAFB54AC:01}

{69F9F389-4886-4C9E-BAA5-6D57A2D0C93D:01}



{B5A900D7-E871-4DE7-80A6-7142A46323B9:01}

配線の接触不良でした。
配線直して修理完了。

キックすると、元気にエンジンがかかりました。


復活~

{354B960F-33D2-4500-ADDB-37936D89128A:01}



今度は次のサービスエリアで新たなトラブル。

ウインカー死亡。
一個も点灯しない。


ウインカーリレーを取り替え。
{936FB402-7476-4836-B6C8-64BA995BC56A:01}

メチャ必死な顔。笑

復活~と思ったら、一個だけ
ウインカー点灯せず。

ばらしてみると、
ウインカー側の端子が潰れてます。
{47CDE97C-26CC-459C-8CEE-6DA10F1C2576:01}

接点グリスで応急処置。

{A022A5A4-2299-4BBF-A336-05381861E1F6:01}

復活。

{93C71D00-2FFF-4138-87FA-D67471A7A7A3:01}


転ばぬ先の接点グリスです。笑


そしたら、次は
サドルバッグ破損。笑

{5267F25C-BF4E-4DF8-90D8-8E3F871869D9:01}


はい、応急処置~笑
{CF91760D-0AFB-4F64-BB35-25236E5D15FB:01}


あとは、チェーンガードステーの
ネジもふっとんでいったなあ。


マイナートラブルはありつつも、今回もショベル君、800キロを元気に走ってくれました。 
エンジン系のトラブルは皆無です。


ショベルも、案外ロングはいけるものですよ~

ちゃんと整備していれば、現行ツインカムとだって同ペースで走れるもんです。


また来年もショベルでJOINTS行くぜ~




さ、整備しよ。。



Char