サンダンスのカスタムメーターの
ライトが点灯しなくなり、
夜は真っ暗状態。

{2FAF7274-C812-408D-AA96-A7FB6D89E0CB:01}

お気に入りのレーシングメーターだったのに。。

暗いと、
スピードも、わからないし
オドも見えないので、
給油タイミングも測り辛い。

しかも、スピードも狂ってるぽい。
なんか、やたらスピードでる。
こんなにショベルが速いわけない~


で、セレクテッドさんで
モトガジェットのビンテージタイプの
カスタムメーターに交換することに。

{C64A7FCC-8ECA-4C48-A442-24DC562EE57B:01}


タンクインのサンダンスのメーターより
小ぶりなために、
ステーも、ブラスでワンオフで作成。

{9645ECCE-073E-4B35-9F89-0E903249BB25:01}

いいね~

埋め込みは
カスタムマシン臭、プンプン。

ダイノジェットで、
速度あわせ。

{98604813-294D-4019-9FF8-CB3C3A4B77A8:01}


速度あわせのとき、
余りの振動で、
コイルの配線が断線したらしい。

エンジンストップ。笑
配線直しで復活しました。


ところで、
モトガジェットのメーター、
電圧計がついてるのが、めちゃ
お気に入りです。
外付けでつける必要ないからねー。

トリップもついてるので、
頭で走行距離を記憶して、給油タイミングを測るうっとおしさからも
解放~。あと、ニュートラルランプがついたのは嬉しいなあ。今迄は感覚でニュートラルいれてたからね。笑


あとね、最高速度を
記録してくれるんだよね。

セレクテッドさんから
車両受け渡しのとき、
驚いたんだけど、、

メーター機能の説明を受けながら、
メーターの最高速度記録をチェックしたら、

なんと、、

183キロ。


「空転ですけど、でてましたね。。」
とセレクさん。

もちろん、実際は、

ライダーの体重、風圧、道路との摩擦等あるので、こんな速度はでやしないんだけれど、、

ダイノだと、、

ショベル君、183キロを
叩き出してました。

現行ハーレーだと、
別に驚く速度ではないけど、、

実際にリジットでだしたら、
段差でふっとぶだろうなあ。笑 そもそも、AVONのタイヤがこの速度域には対応していないのでバーストしちゃうかもな。


しかし、
サンダンスチューンは恐ろしいね。笑
ショベルといえども、
芯だししてるから、FCRで回る回る。
MOTULのオイルとの相性もばっちり。




{0CCF0A41-B950-4557-8068-70C0D89F3DC2:01}

帰りは安全運転で帰りました。笑

Char