この前、サンダンスで購入した。
ガソリンキャップ。
ガソリンをキャブが吸うと
タンク内のガソリンがドンドン減っていきます。
そうなるとタンク内が真空状態になり、負圧がかかり、ガソリンがキャブに落ちなくなるんですねー。
FCRなどの過激なキャブで
急激にアクセルを吹かすと
ガソリンがジャボジャボ吸われていくので、この現象が顕著に現れるわけです。
なので、キャップに穴をあけること空気の通り道を作ってあげることで、タンク内の気圧を常に大気圧と一定にし、スムーズにキャブにガソリンが届く状態にしてあげる必要があります。
ただ穴が空いてるので、急加速や、カーブ時のバンク角で、この穴からガソリンが溢れてきます。当たり前だね 笑
それは困るので、こういう処置をします。
このホースのおかげで、万が一ガソリンが溢れても、フレーム下から排出されるわけです。
わかりやすく、ピンクのホースにしてみると、こんなかんじ。
サンダンスのデイトナウエポンやトラッカーなど、レース車両には、ほとんどこのキャップが装着されてるんだよねー。
最初は、何だこれーて
意味わからなかったけど。笑
てか、ショベルのくせに、
こんなのいらんだろー。笑
いいんです。
バイクは自己満足の世界だからね。
自分にとって、かっこいいと思える
ことが全て。
FCRのショベリジでぶっとばしたり、
峠を攻めるなら
このキャップは大活躍です。笑
あ、ホースはさすがにピンクでなくて
黒ですよ。笑
Char