今日は、先週レッカーされた
そして、この前のツーリングで高速でぶっ飛んでいった、タンデムステップカバーを取り替えることに。
スプリンガー君を修理することに。
そういや、レッカー代。
15万円。
保険入ってなかったらと思うと
ぞっとするね。笑
レッカーで自宅に運んでもらったので、
自分で修理することに。
原因はほぼ特定してたからね。
家にSUのメインジェットアジャスター、
転がってなかったかなあと、探してたら発見!
使えるでしょ。
そして、エンジンかける。
キュルキュル、、
ドッドコドッドコ!
きたー!!
あっけなく復活。スプリンガー君。
こんなちっぽけなネジひとつで
巨体のハーレーが動かなくなるんだよね。笑
そのまま、キャブをメンテすることに。
タイフーンエアクリーナーを外す。
遅めのセッティングに戻す。
早めにすると、ついついエンジン回しちまうからねー。
そして、この前のツーリングで高速でぶっ飛んでいった、タンデムステップカバーを取り替えることに。
ほんとエボソフテイルの振動はヤバイ。特にオープンプライマリーにしてからというもの、ローギアードになっており、アクセル開けてエンジンぶん回す乗り方になってるからね。。笑
かわいそ 笑
新品に取り替えまーす。
フリンジ付きをセレクト。
買ってきてもらったやつ。
ゆうちゃん、さんきゅー
キラキラ!