今日はサンダンスで
愛車のショベルの大工事でした。
昼の12時半に入庫して、
完成したのは19時半。
柴崎さんの鮮やかな手の動き。
さすがです。
その工事の一つが、これ。
サンダンスFCR装着。
ショベル用はリリースされてないので、ステーをワンオフで制作。
ショベルの振動により、キャブがぶれて、インマニから2次エアを吸うことがないように、両サイドから完璧にステーでサポート。計算しつくされた精密なステー。美しいです。
そして、定番ティアドロップでなく、
クラッシックなラウンドエアクリーナーをそのままFCRにも使いたいというワガママを叶えるために、円状のバックプレートもワンオフで制作。
クラシカルなエンジンとリジッドフレームに、ホットロッドを思わせる大きく張り出したレーシングキャブ。
気迫さえ感じる佇まいに。
まるで違うエンジンに変貌を
とげたショベル。
ハンドルも厳選を重ね、
サンダンスのナロープルバックを
装着。
ほぼ、思い描いてきたカタチに
近づいてきた。
もー、たまらん。
iPhoneからの投稿
愛車のショベルの大工事でした。
昼の12時半に入庫して、
完成したのは19時半。
柴崎さんの鮮やかな手の動き。
さすがです。
その工事の一つが、これ。
サンダンスFCR装着。
ショベル用はリリースされてないので、ステーをワンオフで制作。
ショベルの振動により、キャブがぶれて、インマニから2次エアを吸うことがないように、両サイドから完璧にステーでサポート。計算しつくされた精密なステー。美しいです。
そして、定番ティアドロップでなく、
クラッシックなラウンドエアクリーナーをそのままFCRにも使いたいというワガママを叶えるために、円状のバックプレートもワンオフで制作。
クラシカルなエンジンとリジッドフレームに、ホットロッドを思わせる大きく張り出したレーシングキャブ。
気迫さえ感じる佇まいに。
まるで違うエンジンに変貌を
とげたショベル。
ハンドルも厳選を重ね、
サンダンスのナロープルバックを
装着。
ほぼ、思い描いてきたカタチに
近づいてきた。
もー、たまらん。
iPhoneからの投稿