新春早々、シャアのブログが
バイクジャンルでTOP10入りを
果たしました~。

9,394のバイクブログの中で9位!
我ながら驚きだ~。

photo:15



じわじわアクセス数が伸びて
嬉しい限りです。
今年もよろしくお願いします。


さて、今日はシャアの愛車のプチカスタムをご紹介。

前回、バッテリーがあがってしまった記事を書きましたが、
今日は、バッテリーあがり対策のカスタムです。

頼んでいたものはこれ~。
箱をあけると、

こんなん入っています。

photo:01




これがそのバッテリー対策アイテム。

photo:02



旧いモデルをのぞき
ハーレーは、エンジンをかけると強制的にライトがオンになってしまいます。
ライトをつける必要がないエンジンの暖気中などの間でも、
ライトがつきっぱなしでバッテリーを消費させています。

ライトをON OFFできるスイッチも社外品で販売されているんだけど、
スイッチが必要なので、ハンドル周りが配線でごちゃごちゃしたりして
いまいち、スマートにつけるのが難しい。

今回、買ったアイテムは、そのスイッチが必要なく、
ライトをON OFFできるというすぐれもの!
ハーレーのハイビームスイッチを、ライトのON/OFFスイッチとして
使うことができるのです~

エボはもちろん、最新モデルのハーレーまで使えますよ~
(LEDライトには対応してなさそうだけど)

早速、装着開始~

ささっとライトをばらしていきます。

photo:03



ハーレーのライトは
ネジ一本で固定されているので、
ばらすのはあっという間です。

photo:04



きたな!!
ネジがえらく汚れているので、パーツクリーナーで清掃~。

photo:05



よしよし、きれいになった。


さくさく、はずしていきます。

photo:06



16年分の汚れが、、
さすがに汚れてるなあ

photo:07




このカプラーをぬいて、新しい部品をソケットに
ハメるだけなので、とっても簡単です。

俺のは錆がでていて、ソケット外すのに苦労した。。
マイナスドライバーをねじ込んで
ようやく外すことに成功。

photo:08



かなり汚れているので、
ガスケットもばらして、清掃することに。

トラブルでもない限りは
もう二度と、ここを開けることもないだろうから
こういう機会を利用してお掃除してあげないとね。

photo:09



パーツクリーナーでゴシゴシ。
キレイになった~

photo:10



そのあと、新しい部品をソケットにはめて、、


photo:11



photo:12



本体側のソケットにつなげて
ライトの中に戻すだけ。

photo:13



簡単簡単。

photo:14




これくらいの作業は誰でもできるね~
ドライバー1本あればOK!


ほんで、これを装着するとこうなります~ってのを
使い方含めてわかりやすく動画にまとめてみました。
こんな感じになります~




さ、新春プチカスタムはこんな感じでございました。

このアイテムは超おすすめ~!
特に電熱使っているライダーとか
暖気が長時間必要なエボ乗りにはね!


また明日からロング走るぜ~!


それでは、みなさん
残りの正月休みを楽しんでくださいね~


Char

【ヘッドライト】 ハーレー用 ヘッドライト ON/OFF スイッチ 1 灯式 ハーレーパーツ

価格:6,090円
(2014/1/2 19:57時点)
感想(31件)





【ヘッドライト】 ハーレー用 ヘッドライト ON/OFF スイッチ 2 灯式 ハーレーパーツ

価格:9,240円
(2014/1/2 19:58時点)
感想(2件)