昨夜に台湾から帰国しました。
今回の出張は二泊三日。
月曜日は、朝6時半には
羽田国際空港到着。
羽田は楽だ~
ラウンジでタダ飯。
出発はオンタイム。
さすがJALさん。
オンタイムの離陸って、
日本じゃ当たり前たけど、
海外では決して当たり前じゃない。
2時間くらい遅れるなんて、
ザラだからね。
途中、気流が悪く
めちゃくちゃ揺れた。
そして、台北の松山空港到着。
4時間のフライト。
9ヶ月振りの台湾。
台北は週末の大雨の影響で
気温が10度くらい下がり、
この日は日中で17度。
スーツで丁度いい。
よかった。
台北で打ち合わせを終え、
台北駅へ。
新幹線に乗り台中へ移動。
チケットね。
そして、台中駅到着。
台中は来る度に開発が進んでおり、
どんどん発展してる。
台湾はあまり景気がよくないと聞いているが、
建設ラッシュなのか、建造中のビルがたくさん。
街も台北よりキレイ。
こういうとこは、台湾ぽいね。
夜は取引先とディナー。
うまい海鮮。
その後は、取引先と別れ
店をかえたんだけど、
お店の前で仲良くなった
日本人の若者2人と飲むことに。
やたら、ガタイいいなあと思ってたら、プロのスポーツ選手だった。
あ、どうりで、
どこかで見たことある顔だと
思った。
この日は、1時過ぎまで飲んで
終了。
酒弱いのに。
次の日は、
台中での仕事を終えて、
新竹へクルマで移動。
新竹で打ち合わせまで
仕事したくて入ったカフェ。
なぜか、店員がメイドの格好で
萌えた。笑
新竹での商談の後、再び台北へ戻る。
台北に着いたのは夜の20時過ぎ。
ホテルへチェックイン。
部屋で5分も休む間もなく、
服を着替え、取引先とディナーへ。
ここも、地元では有名なお店。
うまかった。
この日は朝の4時まで接待。
何度も言うけど酒弱いのに。笑
次の日は朝9時から仕事。
8時に起きて、熱いシャワーを
浴びて眠気覚まし。
でも眠い。笑
お昼は、鼎泰豊の本店へ。
ディンタイフォン、
いつ来てもすげー行列。
小籠包うまい~。
その後、
帰国便まで時間あったので、
タクシーで101へ。
台湾で1番高いビル。
いつも行こうと思って、
なかなか足を運べず10年。
初めて行ってみた。
中は高級店がずらり。
ギネスに乗っている
世界最速エレベーターで
384メートルの展望台へ。
東京タワーより高い。
台北の街が一望できる。
ビルの中に忽然と姿を現した
この巨大な球体。
ウインドダンパーという装置。
こういうのみると
ゾクゾクするね。笑
87F~91Fに設置され、
超高層ビルである101が、
バランスを保ち、強風が吹いたときの揺れを低減させる役割をもっている。
強風のときは、この巨大な球体が
振り子のように揺れて、ビルの
免震の役割をする。
この球体。
一億三千万円するらしい。笑
その後、台北の松山空港へ。
なんか、出発ロビーに、
やたらと若い女の子たちがたくさん。
そのあと、出発まで
ラウンジで休憩してたんだけど、
ラウンジの壁が隠し扉みたいに
ガラーっと開いて、
隠し部屋から出てきたのは
なんと、SMAPの香取慎吾。
だから、若い子達がたくさん
いたのね。
帰りは香取慎吾と同じフライトでした。
こんな感じで、ほとんど寝てない
台湾出張でした。笑
また来月台湾です。
それでは、また!
Char
iPhoneからの投稿
今回の出張は二泊三日。
月曜日は、朝6時半には
羽田国際空港到着。
羽田は楽だ~
ラウンジでタダ飯。
出発はオンタイム。
さすがJALさん。
オンタイムの離陸って、
日本じゃ当たり前たけど、
海外では決して当たり前じゃない。
2時間くらい遅れるなんて、
ザラだからね。
途中、気流が悪く
めちゃくちゃ揺れた。
そして、台北の松山空港到着。
4時間のフライト。
9ヶ月振りの台湾。
台北は週末の大雨の影響で
気温が10度くらい下がり、
この日は日中で17度。
スーツで丁度いい。
よかった。
台北で打ち合わせを終え、
台北駅へ。
新幹線に乗り台中へ移動。
チケットね。
そして、台中駅到着。
台中は来る度に開発が進んでおり、
どんどん発展してる。
台湾はあまり景気がよくないと聞いているが、
建設ラッシュなのか、建造中のビルがたくさん。
街も台北よりキレイ。
こういうとこは、台湾ぽいね。
夜は取引先とディナー。
うまい海鮮。
その後は、取引先と別れ
店をかえたんだけど、
お店の前で仲良くなった
日本人の若者2人と飲むことに。
やたら、ガタイいいなあと思ってたら、プロのスポーツ選手だった。
あ、どうりで、
どこかで見たことある顔だと
思った。
この日は、1時過ぎまで飲んで
終了。
酒弱いのに。
次の日は、
台中での仕事を終えて、
新竹へクルマで移動。
新竹で打ち合わせまで
仕事したくて入ったカフェ。
なぜか、店員がメイドの格好で
萌えた。笑
新竹での商談の後、再び台北へ戻る。
台北に着いたのは夜の20時過ぎ。
ホテルへチェックイン。
部屋で5分も休む間もなく、
服を着替え、取引先とディナーへ。
ここも、地元では有名なお店。
うまかった。
この日は朝の4時まで接待。
何度も言うけど酒弱いのに。笑
次の日は朝9時から仕事。
8時に起きて、熱いシャワーを
浴びて眠気覚まし。
でも眠い。笑
お昼は、鼎泰豊の本店へ。
ディンタイフォン、
いつ来てもすげー行列。
小籠包うまい~。
その後、
帰国便まで時間あったので、
タクシーで101へ。
台湾で1番高いビル。
いつも行こうと思って、
なかなか足を運べず10年。
初めて行ってみた。
中は高級店がずらり。
ギネスに乗っている
世界最速エレベーターで
384メートルの展望台へ。
東京タワーより高い。
台北の街が一望できる。
ビルの中に忽然と姿を現した
この巨大な球体。
ウインドダンパーという装置。
こういうのみると
ゾクゾクするね。笑
87F~91Fに設置され、
超高層ビルである101が、
バランスを保ち、強風が吹いたときの揺れを低減させる役割をもっている。
強風のときは、この巨大な球体が
振り子のように揺れて、ビルの
免震の役割をする。
この球体。
一億三千万円するらしい。笑
その後、台北の松山空港へ。
なんか、出発ロビーに、
やたらと若い女の子たちがたくさん。
そのあと、出発まで
ラウンジで休憩してたんだけど、
ラウンジの壁が隠し扉みたいに
ガラーっと開いて、
隠し部屋から出てきたのは
なんと、SMAPの香取慎吾。
だから、若い子達がたくさん
いたのね。
帰りは香取慎吾と同じフライトでした。
こんな感じで、ほとんど寝てない
台湾出張でした。笑
また来月台湾です。
それでは、また!
Char
iPhoneからの投稿