ショッピングモールへは、
空港からホテルへ通ってきた道を
そのまま戻る感じになる。

夕暮れの空は少し暗くなってきており、
バーモント大学周辺の歩道には、
たくさんの学生たちの笑顔があった。

運転席の窓越しに彼らを眺めながら
日吉の銀杏並木を歩いていた
自分の学生の頃を思い出す。


空港を通り過ぎ、しばらく走るとハイウェイにでる。
バイパスを右折し、少し走ると右手に
大きなショッピングモールが現れる。

ちなみに米国で運転したことがある方はご存知だと思うが、
交差点では、信号が赤でも右折できる。
このルールを知らずに、赤信号だからといって、右折レーンで停まっていると
後ろの車から、ホーンを鳴らされるはめになる。

$32才 東京で働く商社マンのブログ


何か特に欲しいものがあったわけではないが、
車を停めて、ぶらりとモールへ向う。

ショッピングモールは巨大で、大きさでいうと、
御殿場のアウトレットモールくらいだろうか。

ただ、こまごまと店舗がたくさんあるわけではなく、
Macy'sなどの大型店舗が数店舗はいっている感じだ。

はっきり言って、日本のモールのようにオシャレでないし、
いつも人で賑わっているわけでもない。

置いている服も、とてもオシャレには見えない。

ただ、レザー製品などは、いいものが安くで売っている。
日本の輸入革製品が関税がかかるため、高いというのもあるが
革の手袋が2500円くらいで売っていた。