おはようございます。
今日で32歳になりました。

土曜日が誕生日というのもいいものですね。
ゆっくりできます。

東京の空はすっきりと晴れ、
どこか出かけたくなるような青空が
広がっています。


この一年は、どんな年にしようかな。
考えるとワクワクしてきます。


今生きているこの瞬間も、
過去の積み重ねの延長に過ぎず、
将来生きている未来も、きっと今生きているこの瞬間の
積み重ねの先でしかありません。

だとすれば、過去を悔いたり、未来を憂う必要は何もない。

自分が選んできた過去の先を歩いているのが、
今の自分なんだし、
これからも自分の好きな道を歩いていけばいい。

もしも、今の自分に満足していなければ、
もしも、将来が心配であるのならば、
これから軌道修正していけばいいんです。
それは、きっと今すぐ始めらることですよ。

人生において、何でも
始めるに遅すぎることなんてないと
僕は思っています。

ハンドルをきれば、いつだって曲がれるんだから
人生なんて。


もしも過去に傷ついて、その一歩を踏み出せないのであれば、
そのキズを癒してくれる人がきっと、どこかにいるはずです。
いや、絶対にいるんだよ。
このセカイのどこかに。

だから、探し続ければいい。
そこに費やす時間は、絶対に無駄なんかじゃないし、
まるで宝探しのような人生だと思わない?

想像すると楽しくてワクワクするじゃないですか。
殻に閉じこもってないで、外にいきましょう。外に。
楽しいことがたくさんあるよ、この世界にはね。


社会の枠や慣習にとらわれて、
焦ることや、落ち込むことも
あるかもしれないけれども

幸せの定義も生きる目標も、
人それぞれ。

だから、自分と他人とは違う人生で当たり前なんだよね。


周りの声や忠告が、
たまに、うるさく感じることもあるかもしれないれど、

それは当たり前のことだと、さらりと流せばいい。

みんな、自分の定義でモノを言い、
自分の定義に当てはまらないことに対して
口を出したがるもの。

定義にあてはまらないものは、怖いんだよ。
そして時に嫉妬する。

忠告しながら、自分の人生は間違っていないんだと
再確認したがっている。
人間、そうしないとみんな不安になるからね。


僕のブログだって、そうです。
僕の生きてきた人生を再確認しながら
自分の意見を発信しているだけです。

型にはまった、生き方ができなかった
自分の主張を綴っているに過ぎないかもしれません。


だから、いいんですよ。


その忠告をくれた、相手の優しさには、
素直に感謝して、
言葉の中身はもし、自分の考えにあわなければ、
頭の中ではスルーしても。

もっともらしい他人の言葉を、
真に受けて、悩んだり、
自分を責める必要なんて何もないよ。



みんな同じ人間で、偉そうにしてても
たとえ偉そうに見えても、
実はそんなに大差ないんだから。

みんな、それぞれの
不安や、弱さ、悩みを抱えながら
今を生きている。

だから、人の意見や
置いていかれそうな環境に、
いちいち一喜一憂する必要なんてない。


心のフィルターにひっかかったものだけ
素直に自分に取り込んで、
そして、そこに自分の意志があればいい。
僕はそう思います。

僕なんて、ひどいですよ。
この人は絶対違うな。と思ったら
聞いてるふりしてても
完全、スルーですから。笑


だって、お互いに違う環境で
生きてきた人に理解できない
こといわれて、悩み、不愉快になることに、
僕は、自分の人生の時間の、
たとえ一秒でも使いたくない。

みんなと分かり合えることなんて、
不可能だし、必要がない。
それをしようとするから、自分が
疲弊して、軸がずれていくんじゃないかな。

だから、どっちが悪いとかじゃ
ないんだよね。

違う人間だから。
シンプルにそれだけです。

色んな人の意見に耳を傾けることは
もちろん大事なことだけど、
本当に今の自分に必要な助言というものは、
すっと身体に染み込んでくる。

無理して咀嚼しないと、受け入れられない
助言は、今の自分にはもしかしたら、必要ない
のかもしれない。

必要なことは、年齢や環境、
成熟度によって、玉虫色のように
色を変えるものだと思うから。



焦ることなんてないよ、人生は。


僕の人生のすごろくなんて、
「振り出しに戻る」
だらけですから。笑

いいじゃない、
かっこ悪くても、

人にどう思われようと。

何度でも人生やり直すよ、
俺は。


Char