こんばんは。

また夜更かしCharです。

Yahooニュースを見ていたら、
クリスマスイブに予定されていた
JALのストライキが回避されたということ。

航空会社のストライキ、
僕ら商社マンにとっては、本当に
困ります.

この前、ハンガリーに出張に行った際に、
運悪くブダペストで鉄道のストライキの日と
ぶつかってしまいました。

「あー、ついてないな。」

なんて、思っていたら、

なんと、電車はストライキのため、無料で乗り放題でした。

向こうのストライキは、運行をストップするのではなく
利用者をタダ乗りさせるんです。

会社に打撃を与えるという意味では、
ストップさせても、タダ乗りさせても同じ。

大衆に迷惑をかけず、会社にダメージを与えるという意味では、
とても合理的なストライキです。

日本も見習えばいいのにな。



しかし、日本航空の乗員組合。。

公金なしなら、本来なら倒産している会社が
この期に及んで、クリスマスシーズンに
ストを計画していたなんて、、

事情はわからないでもないけど、
税金で助けられてるんだから、自分らの都合で
税金を払っている国民に対し、
恩を仇で返すようなことしちゃあ、いけませんよ。


僕はJALは好きだし、出張もほとんどJALを
利用していましたが。。


ちょっと、、流石に呆れますね。。


マイルも使い切ったことだし、
あんまり、ひどいようだとANAに乗り換えようかなと
考えてしまう今日この頃。。



おやすみなさい。