おつかれさま~
やっと、時差ボケも解消されて参りました。
さ、パリでのお買い上げ、第二弾!
"MONCLER"のダウンジャケットです。
ちなみに"MONCLER"というネーミングですが、
これは、「モネステ・ド・クレァモン」という
モンクレール設立の地名の文字を組み合わせた
造語です。
豆知識ね。
Charが初めてMONCLERの”K2”というモデルを
購入したのは
2006年の 「真夏」・・
当時、MONCLERは人気絶頂期、
2005年にも入手できなかったChar。。
当時、MONCLERを買いたくても買えない人達を
「モンクレール難民」
なんて呼ぶ造語が、ファッション雑誌で飛び交うほどの
人気っぷりでしたが、
まさにCharもモンクレール難民の一人でした。
今年こそはと
汗のしたたる、2006年の真夏の8月に
原宿のUNITED ARROWSで、購入権を予約するために
2時間近く並んで、ようやくゲットした記憶があります。
真夏ですよ。
真夏にダウン。 笑
しかも購入権を予約って・・
今考えると異常ですよね~
あんな高額なダウンジャケットが
飛ぶように売れてましたから。。
でも、モンクレールのダウンは本当に軽くて
温かい。
一度、着てしまうとヤミツキになるのも頷ける
品質の高さです。
今でこそ、「難民」が生まれるほどの状況では
なくなりましたが、
相変わらず冬になると、人気モデルを日本で
購入するのはとても難しいらしいです。
で、ヨーロッパの人気事情はといいますと、
パリでも、ミュンヘンでも
女性、男性を問わず
結構、着ている人は多かったです。
今回の渡仏で、顧客との打合せ後の、
わずか1時間を利用して、エルメスの向かいにある
MONCLERの路面店と、パリ三越を
覗いてきました。
今回、モンクレールを買うと決めていたワケでは
なかったんですが、お店をのぞいて見ると、
予想以上の日本との内外価格差に思わず、
触手が動いてしまいました 笑
で、今回、購入したジャケットはこちら!

"CAHORS"というモデルです。
ショート丈のスポーティなモデルですが
いかにもダウンっぽくないデザインに
惹かれて購入。

落ち着きのあるマットブラックカラーで
ストライプの襟と、大きめのボタンが、
ミリタリーライクで
なかなかChar好みのデザインです。
国内定価の半額近くで買うことができました。
10万円以上だして、定価で買うとなると、
なかなか定番モデル以外には手を出し辛いですが、
半額と思えば、こういう定番外のデザインも
思い切って購入しやすくなりますよね。
さ、そろそろ
今回の出張で撮影した写真たちの
アップも少しずつ始めようと思っています。
ブダペスト、パリ、ミュンヘン。
ファインダーを通して見た古い街並は
本当に素晴らしいものでした。
お楽しみに!
やっと、時差ボケも解消されて参りました。
さ、パリでのお買い上げ、第二弾!
"MONCLER"のダウンジャケットです。
ちなみに"MONCLER"というネーミングですが、
これは、「モネステ・ド・クレァモン」という
モンクレール設立の地名の文字を組み合わせた
造語です。
豆知識ね。
Charが初めてMONCLERの”K2”というモデルを
購入したのは
2006年の 「真夏」・・
当時、MONCLERは人気絶頂期、
2005年にも入手できなかったChar。。
当時、MONCLERを買いたくても買えない人達を
「モンクレール難民」
なんて呼ぶ造語が、ファッション雑誌で飛び交うほどの
人気っぷりでしたが、
まさにCharもモンクレール難民の一人でした。
今年こそはと
汗のしたたる、2006年の真夏の8月に
原宿のUNITED ARROWSで、購入権を予約するために
2時間近く並んで、ようやくゲットした記憶があります。
真夏ですよ。
真夏にダウン。 笑
しかも購入権を予約って・・
今考えると異常ですよね~
あんな高額なダウンジャケットが
飛ぶように売れてましたから。。
でも、モンクレールのダウンは本当に軽くて
温かい。
一度、着てしまうとヤミツキになるのも頷ける
品質の高さです。
今でこそ、「難民」が生まれるほどの状況では
なくなりましたが、
相変わらず冬になると、人気モデルを日本で
購入するのはとても難しいらしいです。
で、ヨーロッパの人気事情はといいますと、
パリでも、ミュンヘンでも
女性、男性を問わず
結構、着ている人は多かったです。
今回の渡仏で、顧客との打合せ後の、
わずか1時間を利用して、エルメスの向かいにある
MONCLERの路面店と、パリ三越を
覗いてきました。
今回、モンクレールを買うと決めていたワケでは
なかったんですが、お店をのぞいて見ると、
予想以上の日本との内外価格差に思わず、
触手が動いてしまいました 笑
で、今回、購入したジャケットはこちら!

"CAHORS"というモデルです。
ショート丈のスポーティなモデルですが
いかにもダウンっぽくないデザインに
惹かれて購入。

落ち着きのあるマットブラックカラーで
ストライプの襟と、大きめのボタンが、
ミリタリーライクで
なかなかChar好みのデザインです。
国内定価の半額近くで買うことができました。
10万円以上だして、定価で買うとなると、
なかなか定番モデル以外には手を出し辛いですが、
半額と思えば、こういう定番外のデザインも
思い切って購入しやすくなりますよね。
さ、そろそろ
今回の出張で撮影した写真たちの
アップも少しずつ始めようと思っています。
ブダペスト、パリ、ミュンヘン。
ファインダーを通して見た古い街並は
本当に素晴らしいものでした。
お楽しみに!