先日
長男の中学3年の
二学期中間試験が行われた
二学期の中間試験の成績は受験生にとって最も重要
彼もそれが分かっているのか
いつも以上に勉強をやっていた(と、思います)
にもかかわらず
なんと試験の二日前に
「おたふく風邪」に
うそ?!
そういえば、麟太郎、おたふく風邪をやっていなかった!
まさかの「おたふく風邪」
ということは・・・・
そう
見事に中間試験は受けられず
おいおいおいおい!
ただ
後日一人で試験は受けられたのですが
聞くところによりますとその試験の点数うは参考点になるとかならないとか
参考点とは点数の75パーセント
いわいる100点取っても75点しかもらえないらしい
おいおいおいおい!
750%にして欲しいぐらいなのに
しょうがない
彼の人生での試練じゃ
ま~でも
考え方を変えれば高校入試の受験日直前じゃなくてよかった
よ~し、
こういう時は笑っとこう!ははははは!
で、結果は・・・・
よ~し、笑っとこう!ははははは!!
最近
女の子二人の間でマイブームがシールらしい
シールブックにお気に入りのシールを張って楽しんでいる
それを横目で見ていた塁が
小さいシールを一枚鼻の穴に入れて
鼻息で出たり入ったりさせて女子二人を笑わせていた
すると勢いが強すぎたのかシールが穴の奥に入って取れなくなってしまった
「ママ、ママ、シールが全然取れない!!」
と必死のパッチの塁
それを横目に見ていた私は思った
最近
鼻血が多かった塁君
これでちょっとは鼻血を押さえられるかも
な~んてね
よし、笑っとこう ハハハハハハハ笑!!!