皆さんお元気ですか?

私はすこぶる元気です!


秋 本番


朝晩が冷え込んできましたね

くれぐれも風邪には気をつけて



めぐる君

成長してますよ

ちょっと前までティッシュペーパーを

口の中に入れると

呑み込んでいたのが

最近は

口の中に入れても

「???????」  「これは食べ物じゃない!」

と判断してなのか

ティッシュペーパーを口から出すようになりました

いや~

成長してますね


「めぐ~」と声をかけると

ニコ~と笑顔をしてくれるんです

いや~

可愛いですね!!




子供の4歳から5歳が

私の中ではツボです


言動や行動が本当に面白い時期です



はれるは4歳です

まさに私のツボです


そんな

はれる


先日、さんまを食べていた時

口の中から小骨を出して一言

「ママ、  このお魚、  針が入ってる!」


また

かみさんが買い物に行く時、

「一緒に行こうよ!」といったら

彼女が一言

「断る!」


また

最近メタボになってきた私のお腹を見たはれるが

「パパはホントにおデブちゃん!」


最後に一つ

麟太郎が上半身裸で

ボディービルダーのようなポーズをとっているのを見たはれるが一言

「おもしろくない!」


いや~

面白い!



そんなはれるが先日の朝

「頭が痛い!」と言いだした


下痢、嘔吐の連続

すぐに医者に直行


胃腸炎という診断

胃腸炎なのに頭が痛い?


風邪の一種か?

病気ってわからないですね


もしかしてこの病気うつるのかな?


二日後

はれるが復活

この病気うつらないんだ


と思った矢先


めぐるが

嘔吐&嘔吐


するとその横で


ひなたも

嘔吐&嘔吐


この病気

うつります!


「頭痛いよ~!!」

苦しそうなひなた


めぐるはずーっとぐずってる


子供が二人ぶっ倒れると

かみさん一人では

まぁー大変


土日で

麟太郎はバスケの試合

塁は野球

私は仕事だったので


手助けする人が一切いない


めぐるの看病の後にひなた、

ひなたの看病の後にめぐる


めぐる、ひなたが苦しんでいるのを見ていたはれるが一言

「ね~私にうつさないでよ!」

こら~

お前がうつしたんじゃ!


看病だけでは無い

二人の看病に

はれるが嫉妬

「ママ~遊ぼー!」

はれるに構うと

ひなたが「頭痛い!」

その横ではめぐるが大泣き


ま~大変

てんてこ舞いとはこういう事か


やる事が増えて、

やらなければいけない事が

出来ない


お助けメイルを受けた私は

仕事終わりで超特急で帰宅

かみさんとバトンタッチで看病


その間、かみさん

やらなければいけない事を

必死で消化


夜中うなされる子供二人を夜通し二人で看病


子供って弱っている時

父親では無く

母親に抱っこして欲しいみたいです

「ママの方がいい!」

だから

かみさん

本当に大変


弱っている時はお父さんよりもお母さんなんです


悔しいけど母が偉大である事を教えられました


「パパ本当に疲れる~」

笑顔で答えるかみさん


す、す、凄い!


次の日なんとか

めぐる、ひなたが復活


いや~


二人同時に病気は

本当に大変です


しかし


かみさんには

頭が下がります

本当にお疲れ様です!



ちなみに

ちょっと頭が痛いのは

気のせい?