一富士・二鷹・三ウェスポン!最近あまり夢を見ていないレッド吉田です。

この前、麟太郎(9歳)が絨毯に寝転んだとき「うわぁ、何?絨毯濡れてる!」とビックリしながら叫んだ。もう少しで這い這いしそうな晴(5ヶ月)のよだれである。かなりの範囲が濡れている。すると麟太郎、一言、
「こんなによだれ出せるなんてはれちゃん、最強じゃん!」
さすが麟太郎。よだれほめちゃった。

塁(6歳)が探し物をしていた。「俺のACミランがない!」
ん?「ACミラン」ってなんだろう?我が家は基本的にはサッカー派ではない。野球派である。サッカー関連のグッズはゼロに等しい。なんだ?
「あった!」塁の元気な声が聞こえた。彼は手に「独楽」をもっていた。
あ~なるほど~ACミランは独楽のように軸を中心にしっかり回ってる、いわゆる監督を中心に見事に選手がバランスよく回ってってオイ、オーイ!苦しい、苦しいわ!「独楽」を「ACミラン」ってなんの繋がりがあるの・・・・・・・・塁、ナイス!

この前かみさんが陽(ひなた)のことを「ひーちゃん」と呼んでいたので私も「ひーちゃん」と気軽に呼んでみた。すると「ひーちゃんじゃない、ひなた!」といきなり怒られた。かみさんは良くてなんで俺はだめなんだよー。この娘、まさに天敵じゃ~~~。この前も幼稚園にお迎えに言った時、何気なく「ひーちゃん、帰るよ」と言ってしまった。ヤ・ヤバイ!恐る恐る陽の顔を見ると、ぎゃああ~~~物凄い形相で私を睨みつけてるではないか。ヤ・ヤバイ!その直後、陽の声が・・・子供とは思えない物凄くどすの利いた低い声で「ひーちゃんじゃない!ひ・な・た」!」くっそ~、て・て・天敵じゃ~。
しかし、なかなかなつかない天敵と思いきや、夕方から仕事で「パパ今からお仕事行って来るね!」と
いうと「パパ、行かないで、お仕事行かないで!」と涙声で甘えて来る。甘えられると私もまんざらでもない。
ん~ん、男42歳、女心というものがまったく分らない今日この頃である。