
みなさん!こんにちウエスポン!!レッド吉田です。
うちには4人の子供がいます。
長男・麟太郎のニックネームは “吉田天才ヒーロー”。
これが自称なのが笑える (^^;)
今日は、そんな天才ヒーローの夏休みの3連発をお届けしたいと思います。
まずひと~つ!
こないだブラックコーヒーに砂糖とミルクをいれて飲もうとしていた。
小さじで5杯だ!そうとうな甘党だ!
仕上げに牛乳を入れて、カフェオレの完成である。
彼は満足げに口に運び、一言つぶやいた。
『しょっぺ~』
(なるほど~、 SALTいれたんだね)
あ、そうか・・・ 彼はまだ英語が読めないんだった。
ふた~つ!!
チャレンジ22。夏休みの宿題だ!その内容とは、
・ きゅうりを切る
・ テレビを一日みない
といったチャレンジが22個あった。
彼は夏休みの最終日に入念にチェックしていた。
一回やったら・・・○
何回もやったら・・・◎
挑戦しなかった・・・空らん
とかかれていた。書き終えた後、
『ママ終わった~』
かみさんはそれをみた瞬間、大爆笑!!
(なにごと??)
彼は、挑戦しなかったところに “空らん” とマスいっぱいに書いていた。
あ、そうか・・・ 彼は “空らん” の意味を知らなかったんだ
み~っつ!!!
彼はその日、朝からはりきっていた。
プールで水泳の昇級試験があり相当自信があるらしくかなりの興奮状態だ。
夏休み前はクロールで25メートル泳げなかったが、夏休みの練習で泳げるようになったのだそうだ。
なかなかやるじゃないか。
でも油断大敵だ。いくら練習で出来ても練習と本番は雰囲気が違う。
私はなんとかクリアーしてもらいたいと強く思った。
その瞬間クロールとはなんぞやというものを麟太郎にレクチャーし始めた。
息つぎさえうまくいけばなんとかなるので息つぎのタイミングを特に熱く指導すると、
彼も食い入るように聞き始めた。彼の中でも必ず受かりたい、必ずクリアーするんだ!
と言う気持ちがもの凄くあるみたいで、それがひしひしと伝わってきた。
よし、何とかクリアーさせてやろう、私の指導もヒートアップ。
夏休みの昇級試験は今日がラストチャンスだ。
30分にもおよぶ軍隊さながらの特別授業が終わり 『いってきます』 と元気よく出発。
しかし10分も経たないうちに
『ただいま~!かっこわりー』
「どうした?」
『プール明日だったわ~』
ズルッ ヽ(゜▽゜)ノ かっこわる~ 三(/ ^^)/
以上、天才ヒーローの3連発でした。