お盆前に主人の両親がこちらに泊まりにきて、お出掛け。
春にも行ったお寺。
再度行きたいと言うリクエストで主人と息子、義両親、姪っ子(高2)でお出掛け。
私と娘たちは博物館で絵巻物を作るワークショップを予約していたので、長女のお友達とそちらに。
和紙で作って、ちゃんと中に絵も描いて。
すごく可愛い絵巻物が出来ました
近くの科学館に触れる水族館が来ていたので、色々触ったり、ペンダントを作ったり
お風呂大好きな義母なのでみんなでお風呂に行ったり、数日こちらで遊びました。
お盆は主人の実家に帰省の予定だったので、一緒に帰る途中の姫路城。
ここまでは良かったのですが…
帰省の車の中で息子が発熱。
体温計は持ってなかったけど、触るとかなりの高熱だとわかる
でも一緒に車で帰省してるので戻るわけにもいかず、そのまま向かうのですが…
なんとインフルエンザでした
1度目の受診でわからず2度目の受診で検査して陽性。
姉妹にもうつって、保険証忘れてたので全額負担。
返ってくるけどね…。
なので帰省先で隔離と療養。
何もせず帰ってきました
7月のヘルパンギーナから始まる長男の感染症
行きたいところ、やりたいことが出来ず夏休みも残り2週間
長女の宿題の生活作文は
「ヘルパンギーナとインフルエンザ」
にするって
でも無事にみんな元気になって、インフルエンザも他の人にうつらず、事故もせずに帰って来られて良かった
帰り道の高速道路、80kmだけ運転頑張りました。
それでも私にしたら最長記録!
まだまだ運転に慣れない初心者です。
帰りの助手席から見えた虹
こんな帰省も思い出になるね